
一歳半だと支持はどのくらい通りますか?大体は一回言ったらすぐ行動できるものですか?😖
一歳半だと支持はどのくらい通りますか?
大体は一回言ったらすぐ行動できるものですか?😖
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
これ捨ててきて、〇〇持ってきて、拭き拭きして、とかはすぐ行動に移しますが、自分があまりやりたくないもの?お片付けして、ちゃんと座って、シーだよ!喧嘩しないで!などはすぐ行動にうつしません笑!😆

はじめてのママリ
息子はまったく指示通らなかったです💦(そもそも理解してなかったかも、、)2歳になりましたが、今も気分次第って感じです笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
気分次第でも通ってればいいですかね?健診の項目にありどの程度できていればいいのかわかりません😭- 15時間前
-
はじめてのママリ
全然いいと思いますよ!
一歳半検診、そもそも知らない人の前で固まってしまって、家ではできていたつみきとかもやらなくて再検査になりました笑
下の子の訪問の時に一緒に見てもらい、家だったのでリラックスしていて自主的に色々やっていたので、結果問題なしでしたが😅- 14時間前
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そうなんですね!環境も関係しますよね。そう言っていただけて心強いです。
差し支えなければ教えていただきたいんですが、指示が通るようになったのはいつ頃からですか?- 14時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
すぐ行動に移せるのすごいです😖🌼
すぐする時としない時があって悲しいです💦