
出産準備として、哺乳瓶について質問があります。何本準備すればよいか、ガラスとプラスチックのおすすめ、160mlと240mlのどちらを買ったか教えてください。
出産準備 哺乳瓶について質問です👀💦
初マタ33wです。
優しい方のみお答えお願いします🙂↕️!
産後のイメージが湧かず、母乳、混合、完ミ…
どうするか決まってません💦
(母乳が出るかわからない…)
身内で最近出産した人がおらず、相談相手もいないです…
そこで質問なのですが
①哺乳瓶は何本準備しましたか??
②ガラス プラスチック おすすめはどちらですか?
③160ml 240ml どちらを買いましたか?
ネットを見る感じ、みなさん母乳実感?がおすすめとありますが、他にもおすすめあれば教えていただきたいです😭💭
- はる🔰(妊娠33週目)
コメント

なーまま
うちは混合ですが、最初は160を3本、240を2本買いました!
ただ、160はうちは結構量飲んでたので3ヶ月くらいから160使えなくなってしまいました笑

はじめてのママリ
①2本準備しました!
プラス産院で2本貰えました。
②自分で準備した物はプラスチックにしました。軽いのが良くて(*^^*)
産院で頂いた物はガラスでした。
100㎖なので小さくて軽かったです。
③240㎖を準備しました。
西松屋の安い、キティちゃん2本セットです。私もよく分からず、安くてかわいいからいいね!と思ってとりあえず買いました。
最初は産院から頂いたものがあったので4本で足りたのですが、100㎖以上飲み出すと足りなくなるので、もう1本ピジョンのプラスチックのを買い足しました。
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
産院で貰えるのすごいですね😳
プラスチックの方が軽いのがメリットなんですね✨
ちなみに、混合、完ミ どちらでしたか💭?- 15時間前
-
はじめてのママリ
はい、うちは貰えたのでありがたいです(>_<)
ピジョンのビンを店頭で持ってみて、重いなーと感じて…あとは落としたら割れるよな!と思って!
最初は完ミ寄りの混合でしたが、生後3ヶ月から完ミでした。- 14時間前
-
はる🔰
実際に持ってみるとまた感覚違いそうですね😳! 私も触って決めてみます! 途中から、完ミだったんですね👀 教えていただきありがとうございました😭!
- 14時間前

なーまま
哺乳瓶サイズは最初飲む量的に少ないから160買っても良いかもです。240最初から使うと空気が多く入りすぎちゃうとか言われました💦
プラガラスどちらも持ってますが、ガラスの方が圧倒的に冷めやすいです笑プラは時間かかります。
持ち運びするならプラです。ガラスは少し重くなります。
ピジョンの哺乳瓶➕母乳実感使ってましたけど特に不便なく安心して使ってます✨
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
最初は160mlの方が良さそうですね👀✨
プラもガラスも持ってた方が使い勝手良さそうですね😳❣️
教えていただきありがとうございます😊- 15時間前

はじめてのママリ🔰
私は完ミ予定なので、本数多めに買いますが足りなければネットや薬局などですぐ買えるので160ml2本あればいいのではないでしょうか❣️
母乳実感おすすめです🫶🏻1人目も完ミで母乳実感使っていました!
軽いし割れる心配ないのでプラスチックでいいかと思います!
ガラス買いましたが数回使ったのみでプラスチックしか使った記憶ないです🤔
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
最初は160mlが良さそうですね😳✨
母乳実感いいんですね〜!!
プラスチック軽いのいいですね👀
参考にさせていただきます🤭❣️- 14時間前

はじめてのママリ🔰
母乳実感が使いやすいと思います。
ドラッグストアにも置いてるので、買い替えが容易です。(特に乳首の部分が急にサイズアップ、今すぐほしいって時があります😂)
①とりあえず2本で、産んでみて買い足しでも良いと思います。先に書いた通りドラッグストアにもあるし、Amazonでもすぐきます。
②軽いのはプラだけど、慣れないうちはガラスが温度調整やりやすいので個人的にはガラス推し。
③大は小を兼ねますが、小さいのもやっぱり始めは使いやすいですよ。160あっても良いと思います。160だと生後2ヶ月までかな。
240はプラで良いと思います。
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
母乳実感やはり、人気なだけあってどこにでもあるんですね😳❣️
みなさん、ガラス派とプラ派好みがあるみたいですね👀💭!
160ml のガラス買って、その後必要に応じて…240mlのプラを追加購入してみようと思います✨
教えていただきありがとうございました!- 14時間前

はじめてのママリ🔰
①哺乳瓶は2本買いました!
②長く使えそうなので、ガラスを購入しました。
③160mlを買っていましたが、6ヶ月頃から足りなくなるので、240mlを追加で購入しました。全部母乳実感です。
入院中に、混合にしたいと言ったのに、看護師さんに「混合にしたいなら、最初は完母にしないとね」と言われて意味不明で悩んだ時期がありました…。
母乳のことを全然知らないまま出産して、産後にこのサイトで色々調べていました。
お時間あったら見てみてください!
https://www.medela.com/ja-jp/breastfeeding-pumping#授乳のヒント
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
母乳実感が人気ですね😳✨
160ml二本準備してみようと思います❣️
そういうこともあるのですね…💦
サイトまで添付していただいて…!!
ありがとうございます😭
参考にさせていただきます🥰- 14時間前

はじめてのママリ🔰
①160を4本、240を3本
②個人的にはガラスです。
ガラスだと湯冷ましもすぐなので、すぐ適温であげられて個人的に楽でした☺️
プラスチックは外出用で使ってました!
③産前は160のみ用意しました!生まれて3ヶ月後くらいに240買いました☺️
母乳実感おすすめですよ🫶🏻
ちなみに完ミでした☺️
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
完ミだと、7本ほど必要になってくる感じなのですね〜👀✨
母乳実感!みなさんの信頼も厚いですね😳❣️
参考にさせていただきます!ありがとうございました😊- 14時間前

リ🔰
私も「どうなるかわからないし」「母乳いけたとしても、預けたりするのにミルク使いたいからできれば混合かな」とだけぼんやり考えて、とりあえずの準備をしてました!
①産前に用意したのは2本
②ガラス
③160
費用を抑えたくて、母乳実感の乳首SSと、本体は西松屋の広口ガラスのを買いました!
ただ乳首は瓶に付属してたのと母乳実感、結局どちらも使ってます😅
願ったとおり母乳メインの混合でやれているので、普段は上記のでじゅうぶんです👌
お出かけするようになってから持ち歩き用&ミルクに置き換える時用に容量多いプラのを買いました。西松屋の2個セットお手頃👍!これは乳首は別のにしたほうがいいと思います。
産まれたてのうちはガラスが良いかなと個人的に思います!
混合で🍼ちょい足ししてる今もですが、量が少ないと差し水で調乳しづらいので、流水ですぐ冷めるの楽です。
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
まさに!私の状況と同じ感じです😭
母乳メインであれば2本ほどで十分なのですね〜😳✨
母乳実感の乳首と西松屋の乳首どっちも飲んでくれるのはいいですね!!
お出かけだとプラスチック活躍しそうですね👀❣️
西松屋の哺乳瓶が母乳実感とサイズ?合うみたいなのも見たので、参考にさせていただきます✨
たくさん教えていただきありがとうございます😭!- 14時間前

( ´・ω・` )
私は産後半年ぐらいから完ミになったので160ml使えなくて無駄にしました💦
今回も240を2本買いました!
-
( ´・ω・` )
スリコの哺乳瓶オススメです!母乳実感の乳首付けれます!
- 14時間前
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
スリコの哺乳瓶も母乳実感いけるんですね!探してみます✨
教えていただきありがとうございます😭- 13時間前

ふか
私も産前は全くイメージがわかなかったのですが
息子が母乳拒否で早々に完ミになりました👶🏻
①(③)
産前に160mlを2本買って
退院時に100mlのを1本もらい別に追加で1本買いました、
3ヶ月過ぎた頃に240mlをまた数本買い足しました!
②私は煮沸消毒や劣化しにくいガラス推しでした😌
外出時はプラの方が軽くていいです◎
うちは産院が母乳実感だったのでそのまま母乳実感で揃えました🌷✨
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
産後じゃないとわからないことありますよね😭💦
産院で何使ってるか聞いてみるのもいいですね👀✨
完ミと決まってから買い足すのが良さそうです😳❣️
教えていただきありがとうございました😊!- 3時間前

ママリ
①2本用意してましたが、全然足りなくてプラス2本買い足しました。
②最初から子供は2人希望だったのでお下がりする事を考えてガラスにしました。
(プラは傷がつきやすいのでお下がりには向いてないようです)
③240でした。
ですが今回2人目で160も2本買ってみました。
新生児ですでに1回100飲んでるのでいらなかったかなーとも思ってます😅
母乳実感の哺乳瓶使ってますが、西松屋のスマートエンジェルの物と相互性があるので、節約するならおすすめです😊
-
はる🔰
回答ありがとうございます!
新生児の時点で100ml飲まれてたんですね😳!
そうなんですね…!ガラスの方が耐久性はありそうですね👀✨
やはり母乳実感人気ですね🥰!
教えていただきありがとうございました😌✨- 3時間前
はる🔰
回答ありがとうございます!
160mlは3ヶ月くらいなのですね…!
最初から240mlよりかは、160mlの方が使いやすかったですか😳?