※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

カップボードの組み合わせについて意見を求めています。家族は大人3人と子供2人で、横幅は2550です。食器棚やカウンターの配置を考えており、家電収納の必要性について悩んでいます。

カップボードの組み合わせでみなさんの意見を聞かせてほしいです!
カップボードの横幅は2550です!
家族構成は大人3人、子供2人
パントリーなどはなし
キッチン前収納は予算が許せばつける予定です。
家電は、オーブンレンジ30L、炊飯器、トースター、ティファール
吊り戸棚あり2550

私が考えたのは
食器棚900、カウンター900と750
家電収納とゴミ箱収納ありパターンと
ゴミ箱収納だけパターンです。

そうするとカウンターが1650しかなく、家電収納をなくすとカウンターパンパンになります。(入る)
個人的に家電収納の引き出して使う感じ、ご飯よそうときにかが必要ありってことで、あんまり…って感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら全部カウンターにします🥺🥺
2550も横幅あるなら食器棚なくても余裕で食器類入ると思いますが🤔
うち1650ですがカップボードに全部収まってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    全部カウンターにしますか!
    今現在横1280×奥行き450の食器棚にパンパンに入ってます…
    もちろん使っていないものもありますが…
    それを見てるとカウンターの下の引き出しで収まるのか??と不安でたまりません😣笑

    • 18時間前
まる

ほぼ同じ感じです!

同じくパントリーは無くて私は食器棚ではなくカウンター2550にして、吊り戸棚あり&ママリさんと同じ家電収納とゴミ箱ありにしました!
高さは100センチのハイタイプにして、家電収納75センチ、4段収納&ゴミ箱収納タイプ(収納1段のみ)は90センチ です!

家電収納…炊飯器とその他はサイズ的にケトルくらいしか置けないと思います😣我が家は炊飯器とティファールのケトルを置いてますが空間がもったいないと感じてます…😭子どもがご飯を自分で入れられる高さなのと蒸気を逃がすことが出来るのは良いんですけどね👍
トースターとオーブンレンジはカウンターに置いてて、カウンターは余裕あるものの、お皿の収納が少ないので結局カウンターに物がいっぱいです😭食器がそれなりにあるなら収納は確保した方が良いと思います🙇‍♀️

家電収納なしで食器棚→下段のみでカウンター2550で家電まとめた方が90センチくらい余りそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    ほぼ似た感じの方のご意見、すごく参考になりありがたいです✨

    2550全てカウンター、吊り戸棚あり、家電収納750、ゴミ収納900なんですね!

    食器はそれなりにあり…って感じでカウンター下の引き出しでだけで収まるのか不安すぎです🤣

    私が考えたのは、ゴミ箱収納750、家電収納900でまるさんと逆になるんですが…
    まるさん的には食器棚は付けた方がいいですか?
    食器棚を900にするとカウンターは1650、食器棚を750にするとカウンターは1800になります!
    ちなみにカウンター我が家もハイタイプです!

    • 18時間前