
31歳の女性が妊活中で、人工授精の流れについて知りたいと考えています。現在クリニックに通い、治療を受けている最中です。
2人目妊活5周期目の31歳です。
1人目は排卵検査薬使って1回で授かれたので
実質妊活は2ヶ月でした。
今回からクリニックに通い始めて
レトロゾールとオビドレル皮下注射を打って
現在ソワソワ期ですがまたダメだろうなと
ネガティブになってしまってます😔
4月下旬から復職なのでそれまでは
頻繁に通えそうなのであと2ヶ月で
ステップアップするか悩んでます。
私だけが行けばいい時と
旦那も行かないといけない時があると思いますが
人工授精にステップアップした際の
ざっくりした流れを教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

初マタ🔰
フーナーテストはお済みですか?
私の時はフーナーテストやって
旦那にも問題(原因?)がないことを確認しました!
その後はタイミング療法とほぼ一緒ですが、
タイミングを取る予定だったところが
人工授精になるので
タマゴ育てて、排卵誘発したら
その翌日に採精したものを持参or病院で採精
それを病院で処理(ここが1~2時間かかります)して
人工授精て感じでした!
病院によってはフーナーテストではなく
ちゃんと採精したものを検査するとこも
あると思います!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
フーナーテストやってなくて話すらされてないです🥲明日精液検査は行います!
レトロゾールとか飲んで卵育てる→育ったら注射→排卵付近で病院に精子持参して入れてもらうって感じでしょうか😳
2日間くらいは連続でいかないといけない感じですかね…??
1-2時間ですか!精子を調べて良さそうなのだけ入れるからとかですかね…🫢
仲良しするか持参して病院で入れてもらうかの違いって感じなんですかね…
初マタ🔰
精液検査やるならフーナーはやらないと
思います!
そんな流れだと思います!
現時点で薬飲んだらどのくらいで
タマゴが育つとか目処つきますか?
おそらく卵胞チェックしてこの日に、て
決めて入れてもらう感じでした!
私の時は洗浄した、と言われました🤣
調べるというより活きの良いヤツらを
残すんですかね?笑
私はそんな感じのイメージでした🤣
はじめてのママリ🔰
今月初めて飲み始めたのですがD5から5日間飲んでD13で20mmですぐ排卵しそうと言われたので注射はやめたのですが排卵検査薬が反応しなかったのでD16で再診してオビドレル打ちました!
洗浄!なんかいろいろやってくれてるから時間かかるんですね🥹
となると最悪旦那は行かなくても私が頑張ればって感じなんですかね😳