※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目なのに下の子は音に敏感です。音に慣れさせるために昼寝も生活音聞…

2人目なのに下の子は音に敏感です。

音に慣れさせるために昼寝も生活音聞かせてて
4ヶ月くらいまでは多少うるさくても寝れてたのに
6ヶ月になってから静かなくらい所じゃないと
昼寝しなくなっちゃった……

上の子が帰ってきたら大騒ぎだから全然寝ないし……

寝室の暗い部屋だとよく寝てくれる……


そのせいで上の子と一緒に寝かせられない…

もう疲れた、、、
生活音聞かせないから敏感なんだよと言われるし…


こんなんで1歳から保育園大丈夫かな、、

コメント

ママリ

うちは生活音聞かせてなかったけど敏感です。体質だと思います。
むしろ寝入るときに生活音聞かせてる方が脳が休まらないので心配です💦