
子供二人連れての食料品買い物、想像するだけで大変そうだなぁ(´;ω;`)こなす技教えてください!
子供二人連れての食料品買い物、想像するだけで大変そうだなぁ(´;ω;`)
こなす技教えてください!
- あゆあゆ(生後3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
こなす技…特になくてなるようになるって感じですかね。
私から離れない、ダーーッと走っていかない、色んな物に触らないこれはめっちゃ伝えてます😅
あとは人の迷惑にならないようにしっかり目は光らせていますねー。
けどやっぱり常に見てるなんて実際難しいし上手いことなかなかいかないです。手もなかなか繋いでくれないし💦
2人目に関してはもう少しで4歳きますけど何度言っても走っていくし隙あれば勝手にお菓子コーナー行こうとするし、、まぁまだ3歳なのでこんなものだとは思うんですが1人で買い物いくより疲れが2倍です😓

ゆー
6歳のお子さんなら、カゴを持ってきてほしい!あれ見つけて欲しい!これ探して欲しい!ってお手伝いさせると割とスムーズに進みます!
その子にも寄りますが1.2.3歳ぐらいだとわちゃわちゃしちゃうと思うので欲しいものだけササっと買って帰ってました。
長男、次男がまだ小さかった頃はゆっくり食材見ながら献立考えて〜なんて、お買い物できなかったですね😭
逆に娘は大人しいのでゆっくり見て回れます!
重たいものなどは旦那がいる時に一緒に買ったり、買ってきてもらったりしてます!
ちなみに我が家はお菓子は最後に見る約束です!
-
あゆあゆ
確かに6歳の長男にあれ探してきてー!と言ったら今は?喜んで探しに行ってくれます!
あとはベビーカーとかで下の子連れて行ってたらなんとかなりますかね?
完ミ育児ですがミルク時間を避けてぱぱっと行くしかないですよね?- 2月22日

はじめてのママリ🔰
6才と1ヶ月なら下の子抱っこ紐でそこまで、大変じゃないと思いますよ☺️❤️うちは8.6.4.2才がいるんですが2、3才くらいまでがとんでもない大変でした、、2才の子は基本スーパーは連れて行かないです🥲笑
-
あゆあゆ
まだ首座ってないので、抱っこ紐が使えなくて(T_T)
首座りからしか抱っこ紐使えず💦
完ミ育児中ですがミルク時間を避けてぱぱっと行くしかできないですよね?- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
あとは旦那さんがいればいるときにちゃちゃっといくとか、私はその時期はカートに乗せたりしてました!赤ちゃん乗せれるカートです😂授乳室があるところならミルク持って行ったりないならお腹いっぱいの時に行ってました!
- 2月22日
あゆあゆ
なるようになる!ですね?(^^)
上の子は6歳なので言ったことは聞いてくれるとは思うので、危ないことがらないように注意しながら下の子連れて買い物してたらなんとかなりますかね?
完ミ育児なんですが、ミルク時間を避けて買い物に出かけるとかですか?