※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

未婚のシングルマザーで、弁護士の無料相談に行く予定です。出産費用、医療費、養育費について相談したいですが、何を聞くべきか分からず困っています。アドバイスをいただけると助かります。

未婚のシングルマザーなんですけど、弁護士の無料相談に行ける日程が決まりました。
時間内に聞きたい事聞きたいんですがアドバイス頂けると嬉しいです。

一応、出産費用と医療費と養育費は欲しいなと思っています。

無知すぎてどんな事を聞くべきなのか分からず...

コメント

ゆんゆん

認知はどうされるおつもりですか?
相手との状況や意見はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相手は色々無知すぎて認知って言葉すらわかってません💦
    認知するかしないかは相手に確認してから弁護士相談のほうがいいんですかね?
    俺の子って言ってみたりDNA鑑定しろって言ってきたりバラバラです。
    認知してくれて養育費請求に応じてくれたとしても子供に会わせるってなると返してくれない恐れもあってそこも不安です。

    出産費用とか養育費は払うとは言ってますが、現場仕事で会社が潰れそうで仕事がなくなるかもしれないとも言っていたし口だけ星人なので実際どうなるかわかりません。

    • 19時間前
  • ゆんゆん

    ゆんゆん


    ママリさんはどうしたいですか?
    相手と一緒になる気ですか?認知してもらいたいですか?面会させたいですか?

    相手が認知する気があるなら胎児認知できます。
    相手は認知を拒否してるけど、ママリさんがさせたいと思うなら調停起こしてDNA鑑定して強制認知できます。

    認知させなくても養育費くれる人ですか?
    認知さえしてしまえば公正証書が作成できて給料差押えできますが、会社が潰れたなど無いところからは取れないのが現状です。

    とにかくママリさんがどうしたいかです。

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒になる気はないです
    認知はさせたいですけど、面会はさせたくないです...

    逃げられない方法をとりたいです。

    • 18時間前
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    相手が乗り気なうちに胎児認知、逃げたら調停起こして強制認知→公正証書作成がよいかと思います
    面会についても公正証書に記載するといいです。相手が面会請求してきたら断れないとよく言いますが、理由があれば拒否できます。
    ネットでもたくさん情報収集できますから調べてみてください!
    弁護士さんに相談しているのでなんでも聞いてください。

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!助かります🙇🏻‍♀️

    • 17時間前
  • ゆんゆん

    ゆんゆん

    お身体大切にお過ごしください🍀

    • 17時間前