
妊娠初期の血液検査で血糖値が高く、糖負荷検査の結果を待っています。つわりの影響で食事ができなかったことが原因か、妊娠糖尿病の可能性があるのか悩んでいます。
妊娠初期の血液検査で血糖引っかかり、糖負荷検査をした方、結果はどうでしたか?🥲
1人目の時は引っかからずだったのですが、2人目の今回引っかかってしまいました。
まだ糖負荷の検査結果は出てないのですが、血液検査をした頃はつわりがピークで飲み食べもあまりできてなかったのですが、引っかかる原因になりますかね…
それとも単純に妊娠糖尿病になってしまったのか…
結果が出るまで悩んでいても仕方ないのですが🥲
- ママリ
コメント

miyabi
7人目の時ですが初期の血液検査で血糖値が104で引っかかりました😅
その時は直前でカフェオレを飲んでしまった為にそれで出たんだろうなぁと思い、検査までの1ヶ月間は普通に生活をして75gOGTTをしましたが、引っかかることなくクリアしました◎
ママリ
コメントありがとうございます!
私も75gのやったのですが、何もなければいいなと思ってます🥲