
1歳1ヶ月の娘が人見知りが激しくなり、どう対応すれば良いか悩んでいます。抱っこして輪に入るべきか、様子を見るべきか教えてください。
人見知りの対応の仕方についてお聞きしたいです。
1歳1ヶ月の娘がいます。最近人見知りが激しくなってきてるような気がします。人見知り自体は成長の証として嬉しいのですが、どう対応したら良いか、またはどう対応してたかなど知りたいです。
前までなら少し私の後ろに隠れた後落ち着いたら自分から声をかけたり近づいたりしてました。しかし、最近ではずっと隠れたまま、足にしがみついたまま。無理に離れると泣きそうな顔でついてきます。特に人数がいる時などはずっとその状態です。
そのような時に抱っこなどして一緒にその輪に入ったほうがいいのか、私が行くことによってついてきてもらい輪に入ったほうがいいのか、娘が自分から動き出すまで2人で端の方でみんなの様子を見ていたほうがいいのか、、どれがいいのか悩んでます。
そのうち解消するとは思いますが、こうしたら良いよなど教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- 2児のママ(1歳3ヶ月)
コメント

あじさい💠
人見知りは無理矢理慣らそうとしても本人は辛いと思うので、輪に入らず外から観察できるようにしてあげるといいかなと思います😌
すずさんが仰る、後者の対応でいいと思います。
2児のママ
ありがとうございます!
次からそのように対応してみます。