※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

ADHDの旦那さんお持ちの方いますか?💦

ADHDの旦那さんお持ちの方いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那さんごりごりのADHDです🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    仕事はちゃんとできますか?
    うちの旦那最近眠り浅くすぐ夜中起きて寝不足。体も見た目と違って弱く仕事めちゃくちゃ休む人で😔もちろん私生活でもいろいろありますが、ひとまず仕事だけはいってほしくて💦
    クビにならないかヒヤヒヤしてます😓
    どう言う所でADHDと思いますか?😣

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の旦那さんの場合は、


    予定をたてて行動が苦手&忘れてしまう

    鍵やスマホ忘れ、買い物などは頼んでも忘れてしまう

    動き続けてしまうのでこちらから休むよう言って休む

    本音と建前の区別が苦手

    雑談が苦手だけど話は好き

    寝つきが悪すぎて寝起きが悪すぎる

    お店の商品を無意識に触ってしまうので本人も家族も触らないよう注意したり声掛けしている

    耳からの情報は基本忘れてしまうので必ずメモをとる

    集中するまで時間がかかり、短期集中型

    興味のある事だとご飯も食べずにずーっと黙々と続けられる

    など色々あります。

    私がADHDではないかと気付いて、一緒に診断してもらいに行き、仕事場には支障がでないようADHDの診断書提出しており、予定などは携帯やパソコンにいれて、チェック表や事前準備、周りの方々の声掛けにより

    忘れないように練習の繰り返しで今はだいぶ改善されて、

    寝つきや寝起きついては病院へ行き、軽い安定剤を飲んで改善されました☺️

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    細かくわかっているんですね🥺
    うちの旦那にも当てはまるところあります
    一緒にいて大変だったりもう無理と思った事はありますか?😞
    うちのは軽い睡眠薬もらって飲んでいたのですが、夜中起きてしまい今日午前中もう一段階上の睡眠薬もらって飲んだら昼間ぐっすり結局1日会社休んでました😣
    前から少し体調が悪いだけで休む人ですでに有給ないし体の心配より仕事お金の不安の方が先に来てしまって😢
    家の事も最近唯一得意な料理は担当してくれるようになりましたがそれ以外の家事育児は全くで😔

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    正直、はじめはなんでこんな大事な用事を忘れたり

    行こうって自分で言って出かける準備しても行かないとか自分勝手なんかな?と思いましたが、

    一緒によく話したりなぜなのか聞いてみたら本人もかなり生きづらさを感じていて

    どーにかもう少し生きやすくならないかなーと軽い気持ちで病院へ行きました。

    うちの旦那さんもよく休みます。

    はじめはなんでだかわからなかったのでついイライラしましたが、

    原因が分かり出来るサポートをしています。

    正直、子どもいるし一緒にやってけるかなと不安で仕方なかった日もあります。

    けれど、働き方や何が必要でそうでないか、何を担当しようなど家事分担や必要最低限のルールで一緒に生活しています。

    薬を飲み忘れた日は鬱のような症状が強く出るので薬の確認、

    疲れすぎていたら声かけて強制的に休ませる、

    生活費などのお金に関してはシビアに話をして、

    なんとか今、毎日を穏やかに過ごしています💦

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    うちの旦那はお弁当忘れたり携帯忘れたりが頻繁ですね💦予定は昔から忘れやすい人だから毎日のように明日の予定話してます。
    本人もつらそうだったんですか。うちのは開き直ってると言うか気にさてないと言うか😓

    やっぱり会社休みがちですか😞
    私は仕事さえちゃんと休まず行ってくれれば他は私が補えばくらいに思っているのですが、本当やる気なくなると休んだり扁桃腺腫れやすく熱出て休む。今は睡眠障害で通院し寝不足で休んでて、、私が残業休日出勤出て稼いでるレベルです😔
    本当お金の不安が大きくてクビにならないか不安で、、本人は仕事はいくらでもあると能天気で。頻繁に転職したらローンだって組みにくくなるし、学校や園の変更申請もしないとだしこっちが結局やるハメになるし😢
    家事育児も基本私で😔

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那さんも携帯は何度なくしたか分からず、お弁当は忘れすぎるので買い弁になりました🤣

    会社は、午前休をとってモチベーションが下がって仕方ない時のメンタルや身体の調子を整えてから行く日が多いです。

    お金の面は今のところ休んでしまった分は休みの日に一緒に内職したり、私物をフリマで売って補っています。

    本人は会社の人の集まりになんとか参加したり、出来ない部分があるからと車で備品の買い出しなどお手伝いしてなんとかしなくてはと頑張っています。

    話し合いを繰り返して、何かあっても自分は見捨てられないとわかって気が楽になったと言われ

    会社の上司から死ぬわけじゃないなら大丈夫だから、完璧な人はいないよと言ってくれたそうで

    お薬を飲んで、毎月定期で病院行った受診しています。

    たくさん不安はあるかと思いますが、少しずつ良くなるケースもあるので

    ご無理なさらず色々大変だと思いますが不安が少しでもやわらぐといいですね💦

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!やっぱりあるあるなんですかね💦出先で👛📱ないない言うのでショルダーバッグ買いました😅

    有給内で休み取ってますか?うちのはすぐなくなって欠勤ばかりで😔
    今日も朝ストレス睡眠障害の原因会社かも。いきなり計画変更って何回やられたか。ケンカ売ってるのかってイライラしてました😓
    それで休んだりもあるし、体調不良、最近は睡眠障害と本当月何回休んでるのか😢

    内職ですか!うちもメルカリ初めて自分の物とか売ろうか考えてます。旦那はめんどくさいからやらなそうですが😓
    なんなら今月マイナスと言ったばかりなのに週末県外に遊び行こうと言ってきてため息😮‍💨

    すごく優しい上司ですね🥺
    旦那さんの頑張り性格もわかっているんでしょうね✨うちのは口悪い上にも言い返す人だから逆にら怖がられてて好かれてはないかもです。社長はイケイケの人で好いてるのが救いです😞

    • 2月27日
ママリン

ASDとADHDの診断済の旦那がいます。

  • ママリ

    ママリ

    仕事はちゃんと行けてますか?うちのは最近寝ても夜中起きる事から睡眠薬使って寝ているのですが、病院も平日に行ってもともと風邪もひきやすく仕事休みがちでいつかクビならないか不安で😔それ以外も物忘れやいろいろありますが仕事が1番の不安でこれもADHDの特徴ではなく別の何かなのか😞

    • 2月25日
  • ママリン

    ママリン

    私の旦那はASDもあり興味の範囲が限定的なので仕事は長続きせずに今まで有給全部消化していました。今は3ヶ所目ですが、幸い今は自分に合う仕事をしているので会社には行けています。ママリさんの旦那さんが今の会社に転職前のうちの旦那に似ています💦風邪を引いたり頭痛・肩凝りなど体が強くないので今も休みがちです😔眠れない日は旦那も睡眠薬を飲む日もあります。
    旦那さんは病院でADHDと診断されていらっしゃるのですか?物忘れしないように大文字で紙に書いて壁に貼るとかはいかがでしょうか?私の旦那は口頭で言うと忘れやすいので紙に書いて視覚化しています。一工夫必要です💦

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😢
    うちの旦那も溶接の仕事が好きでずっとその仕事なのですが3年前前の会社で社長から周りがお前を怖がってると言われてクビ的な感じで😞いちを自分から辞めた事にはしてくれましたが短気と言うかキレるとすごくて😢今の会社も自分がやる気あるから周りがやる気ないと自分もやる気無くなり休む。➕扁桃腺腫れやすく熱出て休む。で、今は睡眠障害で通院、寝不足で休むで有給毎年たりてないです。
    朝のお弁当忘れたり、携帯忘れたり昔からで本人も気にしてなくて😔
    今回睡眠障害が初めて起きて病院行って睡眠薬貰って飲んでる感じです。
    正直仕事だけはちゃんといってほしくて😢物忘れとかは私が持った?忘れてない?と補助?してるのでそこまで気にはならないのですが😣
    私が、お金の不安で、残業休日出勤でてるレベルで💦本人にお金の事言うと機嫌悪くなるのであんまり言えないのですが、、

    • 2月26日
  • ママリン

    ママリン

    そうなんですね。文章でしか分からないのですが旦那さんADHDだと思います。睡眠障害もお有りかと思いますが一度心療内科に行かれてみてはいかがでしょうか?ADHDに合う薬を処方してもらうことで特性を抑えられたりしますし、一番は旦那さんご本人が生きづらい気がします。
    ちなみにですが、私の旦那はインチュニブという薬を処方してもらっています。すぐに効果があるわけではないですが徐々に特性が落ち着いてきたように思います。旦那本人も癇癪・イライラ・パニックの頻度が減り落ち着いて過ごす時間が増えたと言っています。
    大きな一歩かもしれませんが、まずは心療内科に足を運ばれることをお勧めします。

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    本人もずっとADHDと言っているのでそうなのかなと私も💦
    ただ本人は気にしてなくてなんなら事あるごとにだってADHDだからと開き直ってるレベルで💦
    ただ前まで誰よりも寝てる人がいきなり眠れないと言って生活に支障出るので病院行く事になったのですが😣
    あんなに仕事休んで病院行って睡眠薬貰って昨日も、少し強い薬もらうと言って仕事午後からの予定が帰ってきて睡眠薬飲み一日中寝ていて、、
    イライラもADHDの特徴なんですかね😣
    本当スイッチ入ると脅し?脅迫?のようにキレてきて😔
    あんなに人にひどい事たくさんいろんな人に言ってきたのに不眠症何かストレスあるのかもといきなり言ってきて😔
    正直人にあんな殺すとか言ったりして自分はそんな弱いの?と思ってしまいました😞こっちの方がすでにメンタルやられてるよって内心思ってしまって😔ダメな女ですよね💦仕事も、なんで女の私が、残業休日出勤出てお金の不安抱えながら家事育児ほぼワンオペ状態の生活しなきゃならないのと心の中ではストレスすごいです😢

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

先日不注意型のADHDと夫が診断されました

  • ママリ

    ママリ

    仕事はちゃんとできてますか?
    性格なのかADHDの特徴なのか、物忘れはすごいのですが、もともと風邪もひきやすく長引いたりで仕事休みやすく、最近は眠りが浅くすぐ起きて寝不足で睡眠薬もらって飲んでます。そのカウンセリングも平日で仕事休んで行っていて😔いつか会社クビにならないか不安で😞

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事はちゃんとできているか、本当にわからないです…(できていなくても自覚がないと思います)
    仕事はものすごくストイックに毎日行ってます、一応ボーナスももらってるので今のところ大丈夫なのかな…?と
    うちの夫は眠りが深くて常に寝るタイプで、脳を覚醒させるタイプのADHDのお薬を処方してもらいました。

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    会社からは何も言われていないですか?
    うちのはすぐ体調崩すと会社休んでもうあっという間に有給なくなってます毎年😔
    体の心配よりお金会社の心配の方が先に来てしまって😣
    やる気スイッチ入れば残業もするのですが、キレるともうすぐ休む人で😞
    今度は体調不良じゃなく睡眠障害と知ってもう会社お金の不安ばかりです😢
    今まで誰よりも寝られる人だったのに今はすぐ夜中目覚める、睡眠薬飲まないと熟睡できないといっていて、、今日も半日病院行って午後仕事の予定が寝不足で睡眠薬飲んだら夕方まで寝てたみたいで😞

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社からは特に何も言われてないです!
    睡眠障害じゃなく心療内科でADHDの薬はもらっていないんですか??🥲

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    ずっと俺はADHDとは言っていたのですがここ最近眠りが浅くてすぐ起きてしまうので初めてメディカルクリニック行って睡眠薬貰ってきた感じです。😓
    性格も忘れやすいしキレやすい自己中ともういろいろやりすぎなのですがADHDだけのせいではない気もして本人もそこまで今まで気にしてなかった感じです。

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞いてる限り衝動型のADHDな気がします。睡眠もADHDに深く関係していることがあるそうです。うちの旦那は過眠気味で睡眠外来行きましたが異常なく、メンタルクリニックに行きました。薬飲んでからかなり症状が落ち着いています。1人で行くと客観的に自分のことが見れてないと思うので一緒に受診されることをおすすめします💦

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    アドバイスありがとうございます😢
    そうなんですね!今までは誰よりも寝てる人だったのにここ最近不眠症になって💦
    旦那の母親の入院。兄は何もしない事へのストレスはあったみたいで。
    くらいしか最近の変化はないのですが😓
    確かに診察した時の話聞くとそう言う言い方じゃないでしょ、そこじゃないでしょ重要なのはと思う所たくさんありました😔
    挙げ句の果てには私が病院に行かないで少し様子みた方がいいと先生に行ったみたいで先生はなんでそんな事言ったのかわからないと私を悪者扱い、、。
    私はただすごい量のカフェイン摂るのでそれを控えて、ずっと行ってないで会費だけ払ってるジム再開して運動、寝る間のゲーム控えるなどやってみて改善されなければ行ったら?とアドバイスしただけなのに😢

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

ショルダーバッグいいですね!!

有給が余っているので使って、足りなくて欠勤になる場合もあります💦

睡眠障害があると眠気でイライラしてしまうので、カルシウムをなるべく摂るよう牛乳やヨーグルトよく出してます😅

計画変更はありすぎなので、話半分聞いてないものだと思いながら準備だけしてます😂

あんまり休むようなら診断書もらって会社に相談とか難しいですか?

フリマは慣れると子ども服とかはママさんがリピーターさんついたりで楽しいです!

お出かけして気分転換したいんだと思います💦

うちはよく、少し足伸ばして県内の広い公園などでピクニックして気分転換しています。

不器用さを理解してくれる人がいたら嬉しいですよね☺️

けれど、周りの人に支えられている事に気が付いて感謝出来るようになれば理解しようと優しい人が側にいてくれるので難しいですよね😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えてこちらに返信してしまいました💦💦

    • 2月27日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり足りなくなりますよね😣
    うちもすぐ欠勤で子供達の体調不良とかで休む有給なんか毎年残ったないので私が休んでます😢
    なので自分は体調崩さないようにと常に気張っててもちろん自分の用事で有給も使わないようにしてます😞

    カルシウムがいいんですね!
    うちも睡眠薬貰って飲んでるので眠れるようにはなったみたいなのですが、副作用で昼間も頭がぽわんぽわんしてると言ってて😭睡眠薬飲まないで眠れればいいのですが。本当前までは誰よりも寝てる人だったのに😔
    自分でも原因わからない。ストレスも悩みも別にないと言っていて😞

    会社の人はわかってくれていて体調悪いなら帰っていいよとか言ってくれるらしいのですが欠勤続きでお金の不安もあって😔

    子供達の服ともう見なくなったアーティストのライブDVDを売りたいと思っていて😣慣れるまで発送準備とか大変そうですよね金額設定とか💦

    外に出る事やっぱりいいんですね☀️
    運動をした方がいいとメディカルクリニックで言われたみたいで💦
    運動全くしないで家でずっとオンラインゲーム。身長はありますが体重もあって😵‍💫 

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

うちも休みが多いと一緒にいてストレスがないと言ったら嘘になります。

忘れが多いし遅刻したり、期日通りに動けないのはしかたないとわかっていても、なんだか疲れてしまう事があるので

こっそりお寿司食べ行ったり子ども達連れて遊びに行ってストレス発散してます😂

睡眠障害はなかなか難しいですよね💦

うちの旦那さんも特にストレスはないと言っています💦

運動したり陽の光を浴びて、リセットする時間を習慣化すると運動が苦ではなくなるのでオススメです☺️

  • ママリ

    ママリ

    一緒にいるとストレスありますよね😣
    でっかい子供みたいな時あります💦

    それが睡眠障害の原因が禁煙による禁断症状でした。
    メンタルクリニックに行っていろいろカウンセリングしてたのに、結局私が調べた方が正しかったんです😢
    頑なに病院行くと平日有給ないのに行って結局昨日くらいから眠れるようになったと言われて、、疲れます😔

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言うことがコロコロ変わるのは分かっていてもしんどい時ありますよね😢

    いい意味で話半分、適度に適当に

    無理しないでくださいねー!!😭

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    本当コロコロ変わります😢
    やっぱりそれも特徴の一つなんですかね💦
    アドバイスありがとうございます😭💖

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ色々お話を聞いてくださりありがとうございました☺️✨

    • 3月5日