※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘の離乳食について悩んでいます。食事中にグズることが多く、授乳のタイミングを変えた方が良いのか、また離乳食が嫌いにならないか心配です。午前中の小児科に間に合うかも気になります。

みなさんいつも大変お世話になっております。
6ヶ月の娘の離乳食についてなんですが、、、
離乳食を食べている途中で頭を搔いたりしてグズってしまいます🥲

5ヶ月の終わり頃から離乳食を始めて今4週目になりました。
朝は5~6時頃に起きて🍼、その後2~3時間位寝る😴
次の🍼がだいたい9時を10時なので、起きてたタイミングで🍼の前に離乳食を与えています。
眠いのか離乳食が嫌なのかグズってしまうので💦
9、10時の🍼の後にした方がいいのか、、、
もしくは🍼を飲ませて機嫌をよくしてから離乳食にしてもいいのか🥹

日々悩んでおります💦

あまりに遅くなると午前中の小児科の時間に間に合わなくなるかなとか、、心配もあるのですが😖
最悪平日なら午後も小児科はやっているので、遅くなってもいいのでしょうか??😖

そして離乳食の食べもあまり良くなく、、口をあけて頂戴!!!って感じではないです😭
離乳食嫌いになってしまわないか心配です🥲

コメント

なっとー

ミルクはたくさんのむ赤ちゃんですか?☺︎
私なら9時のミルクを少なめにして先にあげて、
その後すぐ離乳食、を何回か試してみるかなーとおもいます🍚

まだ6ヶ月、始めたばかりだと思うので
口をあけて頂戴!なんてしてなくても何も問題ないですよ🥹
焦らずゆっくりすごく少なめから進めて、
それでも嫌がるようなら少しお休みしてもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクはいつも200飲んでます!
    離乳食の後だけ150で終わりますけど🥹
    少なめにしてミルク先に飲ませてみるのやってみます🥲❕

    そうですよね、、、まだ6ヶ月ですものね🥹
    少しでも食べてくれれば良しとします🥹✨
    回答ありがとうございます😭🍀︎ ̖́-

    • 2月21日
  • なっとー

    なっとー

    多分作ったら作っただけ飲むのかなと思うので
    150で試したり100にしたり、その辺りも日々試行錯誤するといいと思います🍼
    一口たべたらアレルギーチェックとかも基本クリアでいいと思います!
    神経質になるのはすごーーーくわかりますが、思い詰めずに頑張ってください🌸

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    参考にさせていただきます🥹❕
    アレルギーチェックもどんどん試していきたいのになかなか思うように行かずでしたが、頑張れそうです🥹‼️

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れ様です😌♡
うちにも6か月の子がいます!

寝起きのぐずりが空腹によるものなら、先に少しミルク飲ませてあげてもいいみたいですよ。上の子の健診のときに保健師さんや栄養士さんにも同じようことを言われました☺️

ちなみにうちの6か月の子も5か月終わりに離乳食始めて、来週から4週目です。
やっぱり食べは悪いです😂今日、初めて自分から口を開けてくれたレベルです😂笑
うちの子は、上の子との兼ね合いで、11:00or15:00(基本11:00)に離乳食してます。離乳食後のミルクを極端に飲まないのでミルクは1時間後の12:00頃にあげていますよ〜

離乳食、大変だし迷う事も多いですよね〜😇一緒に頑張りましょ〜♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です🥹¨̮♡
    同じ月齢なんですね☺️

    なるほど🤔ミルクを先にあげることはまだ試してみたことがなかったのでとても参考にります🙏✨

    詳しく教えていただいてありがとうございます😭💖
    頑張れそうな気がしてきました🌸🥲

    • 20時間前