※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

自閉症の子が手を握られるのを嫌がるのはいつからでしょうか。低月齢から成長するまで続くのでしょうか。また、握ると振り払ったり泣いたりするのでしょうか。

自閉症の子は手を握られるのを嫌がる子がいらっしゃるとのことですが、
いつからいつ頃まで嫌がっていましたか?
低月齢の時から大きくなるまでずっとですか?
また、握ったら振り払われたり嫌がって泣く感じでしょうか?

コメント

ママリ

自閉症ではないですが
必要なかったらすみません💦

うちの子は手を繋げるようになったのは1歳後半からです。
すぐに振り払われてました。

tommy

1歳2ヶ月は手を繋いで歩かなかったり、繋ぎたがらず振りほどきます💦
(参ってママリで質問したら回答してくれたママさん達大体同じようでした。)

上の子自閉症、下の子て定型発達ですが同じでした。
月齢的なものかなと思います🙂

あづ

上の子が自閉症ですが、嫌がるってことはなかったです。
1歳頃に繋いでくれないっていうのはありましたが、定型発達のお友達もみんなそうだったので「自閉症だから」はあまり関係ない気もします🤔

感覚過敏で嫌だ。って子はいるかもしれませんが、それは年齢あまり関係ない気がします😥