
11ヶ月の子どもが人見知りと後追いが激しく、いつ落ち着くのか悩んでいます。特に人見知りが長引いており、預けるのが心苦しいです。個人差はあると思いますが、経験談を教えてください。
そろそろ11ヶ月になりますが人見知りと後追いの激しさを過去最高で更新し続けています😭いつ落ち着くんでしょうか、、?
人見知りは4ヶ月ごろから、6〜7ヶ月でレジ係の人にも泣く、祖父母に預けるとやがて泣く、のレベルでピークなんだと思ってましたが、
今も落ち着くことなくずっと人見知りしてます。
後追いも酷いとトイレ行ってくるね〜待っててね〜と言っただけで泣きます。
9ヶ月ごろから追っかけてくるようになりましたが、今はテレビ見せてたり新聞破らせてる間に慌ててご飯かき込むくらいのレベルです
祖父母や病院の託児とかに預けると平気でその間泣き続けるくらいなので、自分の通院などで預けるのも申し訳なくて😭
個人差かとは思いますが、いつ落ち着きましたか?
特に人見知りは早く始まった割に長いです。💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 生後10ヶ月)

なの
上の子が敏感で繊細で😅3ヶ月から人見知りで1歳になったらママが隣にいれば泣かないでいられるねレベルでした💦
ばぁばと2人でお留守番できたのはというかさせたのは3歳になってからです😅
保育園は数ヶ月かけて慣れていきました😂

はじめてのママリ🔰
3歳でもトイレも全部ついてきました。下の子が甘えん坊で人見知りもすごくて0歳もそうなんですが、1歳4ヶ月頃も他に他人が誰か居てギャーとか言って私にずっとくっついてる感じで。1歳半頃から自我の目覚めで欲望の感情の開花があるから私への執着はどんどん激しくなり常に私の膝の上にのってないと気がすまない。外でも行き倒れたふりして道路に寝て意地でも動かず抱っこ抱っこ。1歳8ヶ月で検診あった時も保健師さんに顔もまともに見せらせずずっと後頭部だけ見せて硬直して何もせずに終わり😂その他の人にもフリーズ下向き硬直。
2歳のねぇママ攻撃はノイローゼ並みでちょっとでも外で下ろすとギャーとか言ってひっくり返ってそういうイヤイヤ期みたいな。2歳半くらいまで人見知りが強く。
3歳前半頃には他のお世話してくれる他のママ友さんとかには自分から寄ってくようになり、パパのストーカーになることで私は解放されました。
上の子は逆に自由になりたい子で勝手にどっか行っちゃうタイプでそっちもそっちで暴走がすごくて、ずっと追いかけ続けたんですがそっちは赤ちゃんのうちから人見知りあっても全然薄かったです。
性格で全然違うんだなと思いました。
コメント