※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

転職活動を考えていますが、子供がいると難しいでしょうか。人事のママさんや転職中の方に教えてください。

転職活動をしようかなと思っているんですが
やっぱり子供がいるってなると厳しいですか?

人事をやっているママさんとか、今絶賛転職中の方
教えてください

コメント

ままりん

働ける条件によるかなと。転職してすぐは時短も使えないと思うので、旦那さんがメインで子育て(家事や保育園からの呼び出しとか)できるかを見られます。ハラスメントや違反になるので表立っては聞かれないですけどね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分的には、フルタイムでの勤務を希望していて、幸いにも子供は体調をあまり崩さない+義実家、実母にも頼れる環境にあります。
    スキルが同じくらいの子供がいない希望者と比べるとなると正直いない方を取りますか?

    • 18時間前
  • ままりん

    ままりん

    企業や職種によって求めているものが違うのでなんとも言えないですね。スキルが同じ前提なら、出張が多いとか残業が多いところだと子なしを希望するかも知れませんし、子どもの有無関わらず職場のバランス的に実は男性を希望しているところもありますし、スキルより長く働いてくれたり染まっていない若さを選ぶ会社もありますよね。

    独身時代、介護都合で地元に帰るために転職活動したのですがエージェントから言われたのは、転職するかしないかは内定取ってから悩めばいい、内定取れるまでは絵に描いた餅だ、ということでした。

    決めるのは相手方なので、悩んでいるだけ無駄ですとはっきりと。笑

    育児と同じで介護も行動に制限が掛かるので悩んでいましたが、上の言葉に確かになと思いそこからすぐに行動起こして7社応募、3社書類通過、2社内定もらいましたよー

    • 18時間前