※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R❤︎
お金・保険

消費者金融の借金がある女性が、家族から中古住宅の購入を強く勧められ困っています。アパート暮らしを希望していますが、家族の催促が続いています。小学校からの距離を理由に切り抜けることができるか悩んでいます。

消費者金融に借金があり、家族が中古住宅で安くて広くて良いところがあると言われました。母は年齢でローンが組めず、妹が私にローンを組むように言われました。
私は中古住宅じゃなくてもアパート暮らしで良いのですが、家族からの催促がしつこいです。
切り抜けられる方法ありますか?

その家は小学校から1.5kmあって遠いという理由にしようと思っているのですが、切り抜けらると思いますか?

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

あわよくばお母様と妹さんも一緒に住もうという感じですかね?🤔
今の暮らしが良いから、買わない!でもダメですか?

  • R❤︎

    R❤︎

    妹が中古で良いのがあるって進めて、電話して固定資産税のこととかきいてました😭そんなにかからないんだから、子供もいるんだしどう?って言ってきました。
    アパートで母と3人で住む予定でしたが、妹が中古なら一緒に住むし、割り勘にもなるし、お金も今母と妹が住んでるアパートよりも金額が高くないから、中古がいいって言ってるんですよね😭

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

ちなみに妹さんはおいくつですか?
成人していて仕事しているなら、その理由+どうしてもというなら妹がローン組んで半々で払うならいいよと言いますね🥲
それで引き下がりませんかね😭

  • R❤︎

    R❤︎

    もうすぐ27です。
    結婚して家を出るもしれないから組まないって言ってます😭
    実家に帰った時にアパートよりも大きい家の方がいいって言ってます。

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんて自分勝手な言い分…😇
    正直に、子供たちの教育資金もこれからかかってくるし家賃と同じ額払うかもしれないけど修繕費も掛かってくるだろうし今はローンを組むことに不安があるからごめん私は無理。
    って伝えていいと思いますよ☺️
    実家に帰った時に大きい家がいいなら自分で組めばいいだけの話…
    いいように言って、他責任せの提案ですよね💦

    • 20時間前
  • R❤︎

    R❤︎

    私の息子のためって言って自分が1番なんですよね。昔からそうなんですw
    そうなんですよね。自分で組んで欲しいです。
    ローンのこともそうだけど、妹が住みたいって言ってる中古住宅は息子が2年後に行く小学校から1.5km以上もあって夏場や冬場や荷物が多い時心配なんですよね。
    息子と母と住もうと思ってたアパートは小学校から近いから良いんですけどね。

    • 19時間前