
コメント

はじめてのママリ🔰
タワーのやつは良かったですよ😊

はじめてのママリ🔰
ニトリで買ってないけどニトリに同じようなのあります。
マグネットでつくシャンプーなどのボトル(押すと下から出て来るやつ)おすすめです!
ニトリの椅子を引っ掛けるやつも床がすっきりしておすすめです!
水切りワイパー?もマグネット使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ニトリのは小さい気がしまして。ですが、もう一度見に行ってみます!
マグネットでつくシャンプーボトルおすすめなのですね😳
そしたら、ボトルでもあり壁にもつくしでいいかもですね👍
たくさん買わなくては。
イスも引っ掛けて床をスッキリさせるのいいですよね🥹
今使ってる引っ掛けられないのがまだ使えるし…でして😓懐と相談しながら検討します。
恥ずかしながら…水切りワイパー使ったことなくて
使うべきですかね?
ちなみに風呂掃除は入る前ににしてます。- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちはカゴとかは使ってないです💦
ボトルは詰め替え用買ってくればいいので✨
水切りワイパーはお風呂から出る時に鏡と台だけやっています。
たぶん夫は壁も?笑
水垢つきにくいかなーと思ってやっています!- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
ああ、そうか。ニトリのはボトルを使われてるのでさものね。
ちなみにニトリのボトルはたまに洗ったりとかってされてますか?
水垢付きにくいのいいですね👍
水切りワイパーやるの取り入れてみます。- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ニトリのボトルと椅子をひっかけるもの。たぶんワイパーはカインズです。
ボトルは詰め替え用がなくなって、違う種類にする時に洗ってます!
ワイパーはほんと一瞬なのでやる価値あると思いますよー!- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
ボトルの洗う頻度教えて下さりありがとうございます。
ふむふむ。ワイパー使ってみます👍
カインズですね。- 2月23日
はじめてのママリ🔰
こっちも使っていて、大きいボトルなんかはこっちの方がいいです!
はじめてのママリ🔰
タワーのよさそうですね😳
間違いない!
1個ずつくらいで全部入りますか?
はじめてのママリ🔰
うちは、小さいものが2つ、大きいものが2つあるのですが
小①お風呂掃除のスプレーとカビキラー
小②夫のシャンプーコンディショナー、髭剃り、洗顔
大①私のシャンプー類、クレンジングや洗顔、大人のボディソープ
大②子どものベビーソープ類とお風呂用のオモチャ入れ
といった配分です!どれもミチミチではないですが、隙間もそんなにありません😌
加えて、掃除用具ぶら下げるやつと歯ブラシホルダーもマグネットです(笑)
はじめてのママリ🔰
細かく書いて下さりありがとうございます😊
3人家族だと何個か必要ですね。
参考までに…壁にはどんな風に配置されてますか?
縦に連なるよう?それとも横にでしょうか?