※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもについて、目が合いにくく共感が少ないと感じています。絵本を持ってくる際のやり取りが、アイコンタクトなしで進むことが多いです。指差しはありますが、共感の指差しやアイコンタクトが不足しています。模倣はできるものの、その場での真似は少なく、言葉の理解はあるようです。人見知りが強く、他の子に近づけない様子が気になりますが、これは性格でしょうか。

発達不安です💦

1歳1ヶ月。
目が合いにくい?共感がない?と思っています…💦

絵本読んでーと本を持ってきたりする時など、やり取りの中で顔を見てくることがない気がします。
例えば普通は、絵本持ってくる→手渡す→読んでーってアイコンタクト、とかあるイメージなんですが、
うちは 手渡す→絵本を見つめる→私が何もしないと絵本を指差し→何も無いとどこかに行くor私によじ登る、って感じです。
何も無いときにお互いに顔を見てニコニコとか、少し離れたところから微笑み返しは多くあります。

指さしは出ています。(要求、発見、アンパンマンどこだー?で応える)
が、いわゆる共感の指差しは無いです。
共感の目線?アイコンタクト?も無いです。
犬が好きで、散歩中に犬を見つけたらワンワンと言って指差ししますが、これは発見ですよね…。

模倣はまあまあ数出来ていますが、見たものをその場で真似とかは無いです。
道具を用いた模倣は得意で、道具の使い方を教えるとすぐに出来ます。

指示に従うかどうかは別として、言葉の理解はしていそうです。
言葉もワンワン、まんま、まんまんまん(アンパンマン)、ねんね、言っていそうです。

クレーンが多いのも気になります💦
後追いは最近弱くなりました。人見知りは酷いです。
他の子に興味はあるけれど、近づかれると逃げる。怖くて自分からは近づけない。

ただの性格でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

何も不安に感じる要素ないような気がします🤔
よくできてるほうじゃないですかね!
性格だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙏
    親バカですが、賢そうな感じはするのですが
    目線が合わないなーと思っていました💦
    他の子にビビって逃げる、人見知りも、そんなに?ってくらい怖がるので😓😓

    ママリさんの仰る通り性格なんですかね…
    夜は不安になってしまいます😣😣

    • 2月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの上の子も人見知り激しくて3歳くらいまでは他の子が苦手だったようで遊び場で遊べないくらいでしたが今では全然大丈夫になりました!
    目の前のおもちゃや絵本に夢中で早くしてって感じで見てるだけなような気がします🥺

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!
    3歳からお友達と遊べるようになる、は聞いたことがあります。それくらいなんですね🤔
    言われてみれば、おもちゃに夢中だったのかも、と思います…!
    なるほど、私には無い発想でした😭ありがとうございます!

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

不安になる事ないと思いますよ😊
私の娘も同じ頃、似たような感じでした😊
むしろ出来てる事がたくさんあって凄いと思います😌

お子様の性格だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙏
    娘さんも同じ感じだったんですね!
    支援センターに来ている子は見た感じですが、コミュニケーション好きそうな子やフレンドリーな感じの子が多くて、うちはなんか違う??と思っていました💦
    性格なんですかね💦
    夜は不安になってしまいます😣😣

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    十人十色ですよね😚!
    私の娘も同じ歳の頃、人見知りで自分からはぜったい行かなかったです笑
    すみっこで1人で遊んでました😂
    他の子も、ずっと泣いてたり、他の子と遊ばずにママにくっついてたり😊
    もちろん、楽しそうに皆んなと遊んでる子も居ました🤣

    ぜんぜん大丈夫です!!!!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色んな子がいますね!
    私の行っているところが たまたま陽キャな赤ちゃんの集まる支援センターなのかもしれないと思い始めました…!😂
    ありがとうございます!😭

    • 2月20日