
育休が今月で終わるため、保育園の在園とアルバイトの可能性について教えてください。
育休延長をし忘れてしまい今月で育休が終わってしまいます。一時預かりは高額のため働き損になってしまう、子連れでの出勤が難しい状況です。そこでいくつか質問させてください。過去に重複している内容もあるかもしれませんが教えてください。
① 4月からは保育園が決まっています。今月育休が終わってしまうなか、上の子は4月まで保育園に在園することは可能なのでしょうか。(自治体によって違うのでしょうか)
②やはり給付金が打ち切りになってしまうので経済的に厳しいです。現在の職場では子連れでの出勤は難しいため4月までの間、アルバイト等をすることは可能なのでしょうか。(来年度はパート勤務に切り替えることはすでに職場に伝えてあります。)
よろしくお願いいたします。
- かんかん
コメント

コンポタ
今は正社員で育休中で、育休延長できずに一旦退職されて、来年度4月からパートで働くということであってますかね??
自治体にもよるかもしれませんが、退職後に就労(育休)から求職中に切り替えれば上の子の保育園は在籍可能だと思います。
経済面では失業手当でなんとかなりませんかね??

はじめてのママリ🔰
保育園はパートに切りかえた時間での申請してますか?
それとも正社員の時間での申請ですか?
-
かんかん
来年度からパートに切り替えた時間で申請しています。
市役所、ハローワークで話を聞き無事解決できました!ありがとうございます!- 8時間前
かんかん
詳しく説明していただきありがとうございます!
かなり不安だったので朝から市役所、ハローワークに駆け込んで色々と伺い無事に解決しました!(>_<)