
新生児期のママさんは、しっかりと睡眠をとることができていましたか?産後9日目で、授乳後に自分の時間を過ごしているため、寝不足や体の疲れを感じています。初産の方々はどのように過ごしていたのでしょうか。
新生児期のママさんはしっかりと寝るようにしてましたか?
産後9日目ですが3時間おきの授乳で夜間は授乳後寝るようにしてますが午前9時以降の授乳は寝たりすることなく自分のやりたいことやったりして過ごしています。
なので圧倒的に寝不足なのと体が疲れてるのと産褥期に良くないよなと思っているけど行動的になってしまいます🤣
特に初産のときはみなさんやりたいことあってもしっかり寝るようにしてましたか?
- みい(生後0ヶ月)
コメント

よぴ🔰
1人目の時は夜授乳の間に寝て昼間は家の事してたので起きてることが多かったです🤔昼間眠気を感じたら家事が一段落してたら一緒に昼寝する感じで寝れる時は寝てましたが基本起きて何かしらしてました💦今思えばあんまり良くなかったんだと思います。2人目の時より1人目の時の方が心做しか回復遅かったです😅年子の2人目産む頃にはメンタルボロボロで体の不調も多くて大変でした。休めるタイミング見つけて休む方がいいのかなぁと個人的には思います🤔

はじめてのママリ🔰
お昼はあんまり寝てませんでしたが、今思えば本当に寝れるうちに寝とけばよかったです😅
最初のうちは飲む→寝る→飲むの繰り返しだし、布団で寝てくれてましたが生後3週目ぐらいからだんだん布団で寝なくなり、抱っこ抱っこで1ヶ月終わるぐらいまできつすぎました💦
ふにゃふにゃースヤー😴ってしてくれてるうちに寝た方がいいです!
みい
やはりメンタルにきますよね…
ありがとうございます