※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが昼間に寝ず、機嫌が良い時間が短くて困っています。この状態はいつまで続くのでしょうか。

1ヶ月のママです。
毎日昼間抱っこしても中々寝ず、寝たとしても30分も寝ません。
ミルクを飲んでいる時以外はほぼグズグズ泣いており、1日で機嫌がいい時はトータル1~2時間程度。
精神的にも身体的にも限界が来ています。
いつまでこのような状態なのでしょうか?
先輩ママさん教えていただけると有難いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

いまだにそんな感じです〜🤣🤣
最近やっと機嫌がいい時間が増えてきましたが!

長時間起きてたらグズグズです💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😌そうなんですね😭
    おしゃぶりもダメ、バウンサーもダメ、ミルクもあげたしオムツも変えたのにってイライラしてしまって💦3ヶ月位になると笑顔も見せてくれるのかな?と思い毎日頑張ってます!!
    お互い頑張りましょう!!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なりますなります、、、なんで!!!って言っちゃう時あります😥
    3ヶ月になったらあやしたら笑ってくれますよー!!

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    主人は朝早く、夜遅くの感じなのでほぼワンオペ状態で涙流しながら立ちっぱなしとかで😢
    笑ってくれるのいいですね☺️
    感情が表情に出てくれると嬉しいですよね😊

    • 23時間前
^^

わけのわからないグズグズは3、4ヶ月がピークだった気がします😓それ以降は目も見えてきたり首が据わって視野も広がるためゆっくりできることが増えました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😌
    そうなんですね☺️✨️
    毎日毎日同じことの繰り返しで泣くばかりなので😭
    少しずつ成長してるんだなと頑張ってみます😂

    • 23時間前