
赤ちゃん時代育てやすかった子、育てにくかった子その後どうですか??希望を持ちたいです…笑
赤ちゃん時代育てやすかった子、育てにくかった子
その後どうですか??
希望を持ちたいです…笑
- はじめてのママリ🔰

りん
赤ちゃんの時は本当に育てやすい子でした!
1歳頃から育てにくいと感じ始めうつになるぐらいでした🥹

はじめてのママリ🔰
0、1、2歳長女に凄く手がかかりました😭
夜寝ないし泣き続ける、歩くようになったら一瞬もじっと座らない、手も繋がない、言葉も出ないで💦
今は10歳になりますが、4人の子の中で1番落ち着いていて穏やかです!

星
上の子めちゃくちゃ育てやすく
今はしっかりしてきて、反抗期?みたいなのはあります笑
口答え的な🤣
でも周りよら育てやすいです!
下の子育てにくかったけど
最近おちついてきました!

ままり
上の子は育てにくく、下の子は育てやすいです。
赤ちゃんのときからだいぶ手を焼いてきた上の子はだんだんと落ち着きお兄ちゃんになったなと思います✨
離乳食から偏食で食べない、寝ない、泣いてる子でした。成長とともに言葉でしっかり意思疎通できることが増えたことが大きいし、睡眠も3歳から夜泣きなく朝まで寝れるようになりました。
下の子はずっと育てやすいです。

えるさちゃん🍊
育てやすかった1人目は少し最近怪しいですが比較的育てやすいです。
話が通じると言うか。
育てにくい3人目は未だに育てにくいです😂

はじめてのママリ🔰
まとめての返信すみません!
みなさんありがとうございます!
少し希望が持てました🥺笑
コメント