※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が何をしても泣き止まず、1時間以上泣き続けることがあります。基本的に泣いていることが多いですが、これは普通でしょうか。散歩も心配でできません。

何をしても泣き止まない
生後1ヶ月の息子が何をしても泣き止まない事があります。
限界で10分ほど別部屋にいさせてもずっと泣きっぱなしでした。
1時間〜1時間半は泣いていたと思います。
何かの病気なのではないかと疑ってしまうほとです….
基本泣いてぐずっている事が多いのですが、生後1ヶ月の赤ちゃんってこんなものでしょうか。
散歩も泣き出しが怖くてできません。

コメント

ままま。

魔の3週目と言うような言葉もあるので、赤ちゃんなりにむず痒い事があるのかもですね😭
泣き声聞き続けるのしんどいと思いますが、肺が強くなる〜くらいの気持ちで、あとは少し外の空気に触れたりするだけでも大人しくなったりすることもありますよ✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんどいです😭
    外の空気ですね。
    うちの子癇癪起こしたように周り見えなく泣くので効果あるのか😢

    • 17時間前
はじめてのママリ

うちの子がそのくらいの時は
同じく一日中泣いてる事 よくありました。
外出も恐怖がつきまとってました😢

大体5ヶ月くらい?から機嫌がいい日も増えました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外出怖いですよね😢
    泣いている時は何をされてましたか?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ひたすら立って抱っこ 授乳 でした😖
    どうしてもしんどくなった時は
    ベビーベッドに置いて別室で休憩してました!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひたすら抱っこも気がおかしくなりますよね😥
    私も今日は別室で休憩しちゃいました💦

    • 17時間前
ままり

お疲れ様です。
夜泣きがひどいときは、もう夜だよーと少しカーテンを開けてみたり窓開けたりしてました。
夕方は黄昏泣きがひどくてもうどうしょうもなかったことが何回もあります。
泣いてるとこっちも焦ってどうすればいいかわからないですよね…
赤ちゃんも外に出てきて匂いとかが違うからびっくりしてるんだなと思うようにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしよもないくらい泣いていた時はままりさん、どのようにされてましたか?💦

    • 17時間前
  • ままり

    ままり

    授乳か抱っこして今日のご飯何作ればいいかなーとか話しかけたり、家の中案内するね〜とうろうろしたりしました。笑
    本当に泣きやまないときは大きい声出す練習してるねと思いながら危なくない場所で泣いててもらったり…こっちも泣くことも多かったです。
    もう何が正解かなんてないですよね、とりあえずやれることやってあとは疲れて寝てくれ…と願うばかりでした。
    ママリさんも息抜きに好きなもの食べたりしてくださいね。

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

一ヶ月から二ヶ月半ごろまで、毎晩何時間も泣き続ける時期がありました😇
こっちの気が狂うかと思いましたが、いつのまにかご機嫌で過ごせる時間が増えていきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気が狂いますよね😭
    夜だと19時以降とかですか?

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方が多いって聞いたことあったような気がしましたが、うちは夜中でした😇
    23時から朝方まで4〜6時間くらい😂
    ひたすら抱っこして声かけて揺らして、寝た!と思ってもまたすぐ起きてギャン泣き🙄🙄
    旦那はイヤホンして動画見つつ、ただ抱えて時が過ぎるのを待っていたようですが、私はかわいそうで出来ず😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でもそのうち抱っこしてれば寝てくれる!(朝まで抱っこしたまま)になり、おろしても起きない!になり、布団で寝れるようになり、、
    成長しました!
    今ほんとに大変で先も見えずつらいと思いますが、少しでも誰かに見てもらってるうちに寝たりしてくださいね😭

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

ただでさえ毎日寝不足なのに、泣き続けられるとメンタルおかしくなりますよね😭

うちの子も3週目ぐらいの時、ずーっと泣いてて、あぁこれが魔の3週目か。って思ってやり過ごそうとしてましたが、本当にずっと泣くから、何で魔の3週目はずっと泣くんだと調べたら、ガスがよくたまる頃というのを見つけたので、お腹と足ぐるぐるマッサージをするようにしたら、オナラがたくさんでるようになって、泣き続けるのが少しおさまりました🙂‍↕️

あとは辛ラーメンの袋でシャカシャカと音を立てたら泣き止みました🍜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気が狂いそうですよね、、
    ガスがよくたまる頃なんてあるんですね😥

    • 16時間前
ママリ

息子もはじめの頃4時間泣きっぱなしの時とかありました〜😭😭もう何しても!お手上げ!ごめん!って感じでした…。きついですよね。1ヶ月だとまだ泣き声も全部一緒って感じなのでなんで泣いてるかわかんないですよね😂もう少ししたら泣き声もバリエーションできたり表情出てきたりするので、少しづつなに要求してるか理解できて泣いててもだいぶ気が楽になると思います😌
なかなか難しいと思いますが息抜きしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間💦
    きついですよね、、
    お手上げの時はどうされてましたか?

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ

    どうしたっけなもう記憶が…😇すみません、でももうほんとお手上げですよ、思いつくこと全部やってダメでただただ見てるだけしかできずって感じで😂💦でもそのうち泣き疲れてやっと寝てるの見て、かわいいー🥹ってなるメンタルの浮き沈みやばかったですね😇

    • 16時間前
さ

お疲れ様です😭✨
魔の三周目の頃は本当にこっちが病みかけたくらい泣き止みませんでした😇😇
泣いてたら私も泣きながら抱っこしたり泣き疲れるまで抱っこして寝かせたり、自分もイライラしてると伝わっちゃう気がして旦那に変わったら泣き止んだりなどしてました😂
二ヶ月入ったくらいから段々とご機嫌時間増えてきて少しは楽になった気がしてます!

今辛いかもしれませんが、
別室で休むのも大事です。無理せず😭😭