
コメント

ママリ
地域によると思います💦
地域によっては、産休・育休中は退園しないといけないところもあります。
求職中というのも、点数換算があると思いますので、総合的に点数が低すぎると退園になる場合があります。

もあきゅん
うちの園は2ヶ月以内に新しい仕事が見つかればOKです。待機児童がいてもその期間内に退園させられることはないです🙂近くの園は3ヶ月以内と言われてたので園や地域によって違うと思います。
-
はじめてのママリ🔰
私が産休中で夫が求職中でもいけるんですかね🤔
どちらかが求職中なら確実に大丈夫なんですが、、- 2月20日

June🌷
うちの自治体も求職3ヶ月は退園にならないです😌
求職中に切り替えはされてますかね?この手続きはしておかなきゃと思います!
-
はじめてのママリ🔰
今後、このような状況になるので手続きはまだです!
私が産休中に夫が求職中になっても平気なのかなって思って💭- 2月20日
-
June🌷
産育休中が退園対象じゃないなら大丈夫だと思うんですが、役所にちゃんと確認した方が良さそうですね😓💦
状況違いますがうちはダブルで育休取りましたが(夫は数ヶ月)、保育園は退園になってないし、通わせてましたよ!それで退園になってないので、期間決められた求職期間も同じかなって思います🤔- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😣
確かに、2人で育休取って退園させられるとは聞いたことないです!
大丈夫そうな希望が見えて嬉しいです🥹
ありがとうございます😭- 2月20日
はじめてのママリ🔰
産休育休中でも退園しなくて大丈夫な地域です!
実質、2人ともが働いていないことになるのでどうかなと思って💭
入園後も点数換算なんですね🤔