※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

4歳児の就寝時間について相談があります。21時過ぎに寝室に行き、22時頃に寝付くのが遅いのか知りたいです。保育園では1.5時間お昼寝していますが、理想は20時か21時です。4歳児を持つ方の状況を教えてください。

4歳児の就寝時間について

21時過ぎに寝室に行き、寝付くのが22時くらいなのですが、遅いですかね🥺
保育園では1.5hお昼寝してきます。
20時、21時に寝るのが理想とあったのですが、早く寝室に行っても結局寝付くまでに時間かかりがちです🥺

4歳児のお子さんをもつ方はどんな感じにしているか教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

3-613&7-113

幼稚園(幼稚園ではお昼寝なし)の次女は、お昼寝なしの時だと19時半〜20時頃には寝てます。お昼寝(夕寝)した時でも、20時半頃には寝てます。大体寝かし付けに要する時間は、0分(寝室へ行って即寝落ち)〜30分くらいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    お風呂が夕飯後で下の子を入れてからだと、早くて7時半くらいになり、上がって色々しているうちに9時になってしまいます😭
    風呂上がってもまだまだ遊びたいとなるので急かして頑張って9時で、寝室行っても色々話たりしていて全然寝ません🥲
    幼稚園はお昼寝がないのいいですね🥺
    休日は昼寝させてないので7時半には寝てくれますが平日寝るのが遅く悩みです🥺

    • 2月20日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    同時に入れるのは難しいですか?我が家、面倒なので同時に入れちゃってます。

    あとは、お風呂で思いっきり遊ばせて疲れさせて寝落ちもあります。

    • 23時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の子がまだ立つのが安定しないので同時はまだ難しいです🥺

    • 10時間前
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    我が家、椅子に座らせてますよ☺️

    • 7時間前
もいもい

幼稚園お昼寝なしだけど上の子の習い事の関係で15:00〜17:00まで寝ちゃう4歳児です。
19:30〜20:30には寝室に連れて行かなくても寝落ちしてます。
寝室に連れて行けば15分ほどで寝ます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます。
    お風呂が夕飯後で下の子を入れてからだと、早くて7時半くらいになり、上がって色々しているうちに9時になってしまいます😭
    風呂上がってもまだまだ遊びたいとなるので急かして頑張って9時で、寝室行っても色々話たりしていて全然寝ません🥲
    幼稚園はお昼寝がないのいいですね🥺
    休日は昼寝させてないので7時半には寝てくれますが平日寝るのが遅く悩みです🥺

    • 2月20日