※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

3ヶ月の子どもの昼寝の時間について教えてください。昼寝の長さが就寝時間に影響することに悩んでいます。

3ヶ月の子ってお昼寝はどれくらいさせてますか?
20〜21時頃就寝を目指しているのですが、昼寝のタイミングによっては22時頃になってしまいます。
朝も7〜8時頃起床です。
昼寝をきりあげると機嫌悪いことが多く、どの程度させていいのか悩んでいます…。

コメント

はじめてのママリ🔰

寝せても寝せても上の子に起こされるのであまり寝れてないと思います🥹
上の子のときは、特に時間関係なく寝せてました☺️

  • のの

    のの

    時間関係なく寝かせたときは夜中も寝てくれましたか?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    少し就寝時間が遅くなることはありましたが、しっかり夜通し寝てくれてました😴

    • 2月20日
  • のの

    のの

    多少のお昼寝なら夜も寝てくれそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月の時は好きなだけ寝させてて、起こすとかはしてなかったです。なので寝るのが夜遅くなることはありました。
生後半年から離乳食、支援センターで遊ぶ事などを通して、少しずつ生活リズムがついていった感じです。

  • のの

    のの

    夜遅くなると次の日もどんどんズレて行ったりしませんでしたか?
    ずっと夜寝ない子だったのが最近夜寝るようになってくれたので、お昼寝でまた夜寝なくなるのが心配で…
    でもお昼寝起こすのも可哀想で😢

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんどんズレて寝るのが毎日遅くなってヤバい〜って思ってました(笑)
    離乳食と支援センター通いで、すぐまともな時間に寝るようになったのでそんな生活も7ヶ月くらいまでだったと思います。
    3ヶ月だと、まだほとんど家で寝て過ごしてるのでなかなか修正は難しいですよね🥺💦

    • 2月20日
  • のの

    のの

    わかります😭遅くなってくとお母さんが辛いですよね😭💦
    離乳食始まると昼夜やサイクルがしっかりしてくるんですね!
    まだ3ヶ月なので、お昼寝したそうにしてるときはそのままにしてもう少し頑張ろうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

好きなだけ寝かせてるので
ずーーーっと寝てる日よくあります!

  • のの

    のの

    ずっと昼とか寝てると夜寝てくれますか?💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児の頃からずっと平均15時間寝てます😂😂

    • 6時間前
  • のの

    のの

    羨ましいです😭😭
    寝ない子なので昼寝すると夜起きてることが多くかなり親は辛いです笑

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の子がそんな感じで昼夜逆転して大変そうです😭

    夜とお昼の区別つけてあげるとかですかね、、、?

    • 5時間前