
生後1ヶ月の息子の授乳について相談です。母乳の吸い付きは良いですが、痛みや手間からほぼ完ミになっています。母乳に戻すのは難しいでしょうか。周囲の母親たちが母乳をあげている印象を受け、申し訳ない気持ちや後悔が不安です。完ミの方はいますか。
生後1ヶ月。
完ミってどう思いますか?
息子の母乳の吸い付きも良い方だったのですが、乳首の痛さや授乳のめんどくささもあり、現在ほぼ完ミです。
前にあげたのは5日前くらいに両胸で10分程度…
母乳にするのは今更でしょうか?(昨日1ヶ月検診があり、母乳が少しでるのは確認してもらいましたが、10mlくらいのようです)
Xをみていると完ミの方って少ないな〜という印象で、皆さん母乳をあげているようにみえます。
そういう投稿をみると赤ちゃんに対して申し訳ないなという気持ちや何ヶ月か経った後に完ミにしたことを後悔するような気がしてきて迷っています。
夫も免疫が!と言ってきて混合希望のようです。
1人目から早々に完ミの方っていらっしゃいますか?
母乳もでにくくなっているので今更混合は難しいですよね…
- はじめてのママリ🔰

ママリ
まだ1ヶ月なら授乳すれば出るようになると思います!後悔するかもしれないなら、あげるに越したことないと思います!

レイア
1人目ほぼ1ヶ月からミルク、3ヶ月で完全ミルクでした。
娘が何をしても母乳拒否だったので、
こちらがめげました。
毎回ギャン泣きで手で身体で全力で
拒まれたので🥺
でも、そんな娘も4歳ですが、
大きな病気もせず、風邪も
一年に2〜3回ぐらいしか
熱も出しません。幼稚園でも、
おやすみすると珍しいねぇと
言われます。
めっちゃ元気なので、免疫どうのは
完ミでも問題ないと思います!
ママさんが辛いなら、完ミでも
問題ないと思います☺️
免疫がぁって、母乳も出せない
男がゆうんじゃねーよって
思いますけどね😂

りりり
今ならギリギリセーフだと思います!

はじめてのママリ🔰
母乳メインであげてました!
面倒な準備は必要なく、哺乳瓶を洗ったり消毒したりの手間もないので、わたしは楽でした
そういう面では完ミのママさん見ると大変そう、すごい!と思います
経済的にも完ミだとお金かかりますしね💦
でも母乳の方がえらいとか愛情あるとかは全く思いませんし、免疫のことも確かにエビデンスはありますが微々たる差かな?と思います
免疫に関して言えば持って生まれた体質が大きいと思いますし💦
ひとつ思ったのは、どう思うか?という他人の意見をそんな気にしなくていいのかなーと
これから色んな選択をしていくと思いますが、その度に他人の意見や目を気にしてたらキリがないし、疲れちゃうと思いますよ
お子さんのことはママリさんが一番わかってるはずですし、ご自身で決めたらいいんですよー😊
他のお母さんが母乳あげてるのに自分はミルクだから赤ちゃんに申し訳ないなんて、思う必要がないです

はじめてのママリ🔰
1人目から完ミでしたよ!退院してすぐ完ミにしました!
免疫に関しては母乳だから風邪引かないとかは関係ないですよ、生まれ持った免疫次第です🙆🏻♀️

ままり
娘、生後1か月には完ミでしたよ☺️
本人は直母拒否、わたしは搾母乳混合で、搾乳だけだったので量も減る。
またストレスも感じてたので。
卒ミするまでミルクでしたが、一般的な風邪くらいで大きな病気はしたことないです。
母乳だから免疫がどうとかはほんと関係ないのかなって思ってます。笑
ミルクだからと言って娘に申し訳ない気持ちは持ったことないです😊
次の子も多分完ミ予定でいます!

🌷
上2人は出産直後からミルク寄りの混合
長男は何となく吸わせてみるけど〜って感じで3ヶ月位から完ミです!
次男は直母は痛すぎてほんと無理でした。
入院中に乳頭亀裂で出血したので治るまで完ミ
その後は頑張って吸わせたり、搾乳を続けましたが結局3ヶ月になる前には完ミです!!
完ミの人ってあんまり載せたりしないかと思いますので気にしなくて大丈夫てす!
次男はミルクだったけどコロナ移らなかったのでそこまで免疫とか気にしなくていいと思ってます🥹
旦那さんから言われるのも「母乳出ないくせに!!」ってイラッとするかと思うので
ママのストレスないことが1番です!

はじめてのママリ🔰
わたしは生後2週間から完ミです!
もともと全く吸ってくれなくて搾乳しての混合にしてたんですが自分のメンタルだったりを優先して笑顔で触れ合ってあげれる時間を長くしたいって思って完ミに切り替えました!混合で悩んでたしんどさが減ったり、食べるもの気にしなくて良くなったので、私は完ミにしてよかったなって思います😌今のミルクは栄養もしっかりあるのでこだわりなければ完ミにしても良いと思います!逆にミルクにしか入ってない栄養分もあると聞きました👀
ちなみにわたしの旦那も混合希望でしたが旦那が代わりに出来るわけじゃないし大変さ知らずに言うな!って思って割り切りました😂
コメント