※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

名古屋の守山区について教えてください。小学生の子どもがいます。転勤族の方の情報もお待ちしています。

転勤で名古屋になりそうです。

守山区?ってどんな感じですか?
子ども小学生です。
転勤族の方がいたら嬉しいなあと思ってます!!

なんでも良いので情報教えてください!

コメント

かんかん

住んだ事はないのでイメージ?ですが
唯一地下鉄が通っていないけど
JR、名鉄瀬戸線がありますし公園も多いイメージなのでそこまで不便は感じないかなって思います😌

咲や

瀬戸線沿線は守山自衛隊があるので、転勤族が多いです(自衛隊官舎もあります)
志段味の方は宅地開発が進んで戸建が多いですが、交通は不便で車必須ですね😣

名古屋は学校に預かり保育みたいなトワイライトがあります
トワイライトスクールの学区は学童無し
トワイライトルームの学区は学区内に学童があります
守山区役所の隣に守山児童館があり、その中に学童がありますが、すぐ隣の小幡小学校はトワイライトスクールのためその学童に入らず、線路挟んで南側の苗代小学校の子が利用しているそうです

児童館やスポーツセンターで小学生向けの講座をやっていたりします
小幡緑地という広い公園が3ヶ所(本園、西園、東園)あり、平日の夕方は遊具に近所の小学生がいますよ
どこも駐車場無料です

はじめてのママリ🔰

小幡周辺で育ちました。
小幡の辺りは、コンビニの数よりも塾がとにかく多くて、クラスの9割くらいは塾に通ってました。学力のレベルも、守山区内では高いんじゃないかな?と思います。
外食できるお店や、スーパー、病院なども多いのに割と静かで過ごしやすい地域だったと思います。
守山区は住むなら絶対に瀬戸線沿いで、大森金城学院前~小幡エリアが便利ですよ!!そのエリアならどの電車も止まります。瀬戸線は栄まで乗り換え無しで行けます。
志段味あたりはコストコもありますし、最近はオシャレなカフェなどもできてきて、都市開発が進んでるので、これからもいろんなお店ができると思いますが、とにかくアクセスが悪いです。どうしても志段味辺りがいいなら、いっそのこと春日井に住む方が便利だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、補足です。
    守山区は急な坂道が多いので、電動自転車があるととっても楽ですよ☺️

    • 2月20日