
コメント

あっちゃん
9時半〜15時です😊

はじめてのママリ🔰
1人目の時は8:10〜16:15で、7時間勤務してました✊
今育休中で下の子が保育園行ったら朝1時間遅らせて6時間勤務にしようと思ってます😭🌀💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も今同じような感じで悩んでます💦やっぱり朝通常の時間だと大変ですが?🥹- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
3歳になったら自動的にフルタイムだから、最初から登園する時間は早い方がいいなと思い7時間勤務にしてましたが、朝早いの大変でした🥹🌀
うちの場合は、朝は旦那が仕事前に保育園送ってくれてたのでまだマシだったかもです!2人が出てから自分の用意ができたので!
でも、子供2人ってなると朝バタバタ絶対無理なので次は6時間勤務予定です😭- 2月20日

はじめてのママリ🔰
育休明けから、もう2年生ですが、ずーっと9:20〜16:15です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!✨