
幼稚園選びで悩んでいます。上の子は自由な園を卒園し、下の子のプレ入園先を探しています。候補は二つあり、一つは近くて人気ですが外遊びが少なく、もう一つは少人数で外遊びが多いですが少し遠いです。夫は近い園を勧めていますが、私は外遊びを重視しています。アドバイスをいただけますか。
幼稚園選びで悩んでいます。
上の子がいて、自由で外遊びたくさんさせてもらえる1学年30人程度の幼稚園を卒園しました。
下の子は来年年少ですが、今年の春からプレで幼稚園に通わせたいのですが、今回訳あって上の子のときとは違う園を探しています。
いくつか候補があったのですが、最終的に二つの園で迷っています。どちらもこども園です。
①家から1番近い。
ひとつの学年100人くらいいて、同じ小学校に20.30人
くらい行く。
マンモス園で、全員を外に出すのが難しいのか、外遊び
はあまりできないらしい。(朝30分は外で遊べるが、あとは室内での活動が多そうです、夏のプールは室内プールがありますが、週1くらいのようです)
長期休みは、仕事しててもしてなくても預かってもらえて、給食も出ます。
今の時点で同じ園のプレに入れる予定の親子と何組か知り合いなので、私的に心強い。
近所では割と人気の園のようで、園舎や園庭も綺麗で、無難な印象。
②家から車で10分くらいだが、私の中では送迎するにしても全然アリな範囲。
ひとつの学年60人くらいで、うちの子と同じ小学校に行く子は毎年数人はいるとのこと。
外遊びは朝30分くらいと、天気やその日の状況により昼間の活動の中や午後の活動でするとのこと。
夏は毎日プールをやるとのこと、お預かりでもできるとのこと。
長期休みは、仕事しててもしてなくても預かってもらえるが、お弁当持参。
今の時点で①にしようかと傾いています。
が、決め兼ねています。
(上の子の時、同じ小学校に行く子が数人しかおらず、外遊びが多く自由なのびのび園でとてもよかったのですが、そのせいか、小学校に行ってからのギャップが大きかったのかなかなか慣れず大変で、、
夫は、同じ小学校に行く子が多い近い園がいいのでは無いかと言っています。外遊びが少ないのは夫はあまり気にしてないようです。
私は、上の子の時のようにたくさん外で遊ばせてあげたい気持ちがあり、②もアリなのかなと決めかねています。)
みなさんならどうしますか?
何かアドバイスもらえると嬉しいです。
- うさまま(2歳6ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰のんたん
①にしたら、降園後お友達と公園で遊んだりできないですかね??
外遊びの少なさを自分でカバーする予定で①でもいいかな?と思いました😊
うさまま
幼稚園のほかでカバーするのもひとつの手ですよね!ありがとうございます。