
7ヶ月の赤ちゃんを連れて高速道路を利用する際の不安について、対策やアドバイスを求めています。泣いた時の対処法も知りたいようです。
今度7ヶ月の赤ちゃんと初めて義実家に行くので高速道路に乗ります🚗
普段は近所のスーパーなどに行く時くらいしか車は乗っていなくて、時間が経ったり信号で止まるとチャイルドシートでのけぞって泣いてしまいます。
もし高速道路で大泣きしたり渋滞に巻き込まれたりしたらどうしようなどと今から不安です💦
何かいい方法はないでしょうか?
声をかけながらも泣いているのを見守るしかないでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

💭
私ならおもちゃや、YouTubeを見せるかもです!
完全に渋滞で止まってしまったりしたら、もう炎上?覚悟でチャイルドシートからおろします😥動き出したら乗せて、必死に機嫌取り頑張るかもです🥹

はじめてのママリ🔰
私は遠出の際はお昼寝の時間に合わせて車に乗せるようにしてました🚗
あとはおもちゃをいくつか持っていって気を紛らわせるくらいしかなかったです💦泣いたら「あともう少しだからねー」とか歌を歌って励まし続けました🥺
くれぐれもチャイルドシートは外さないでくださいね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊 我が子は抱っこじゃないとなかなか寝れない子なんでまずは眠たい時に車に乗って寝れるかを試すのが必要ですね!
- 18時間前

はじめてのママリ
うちは遠出の時は眠くなる時間に乗せて、移動中に寝てもらうようにしてました!
隣に誰か座ってあやしながら行けるならそれもいいかなと思います!
あとはタブレットなどでYouTube見せながら、お気に入りの音楽や歌を流しながら、どうにかこうにか機嫌とりながらですかね😂
長時間泣くと暑いので乗せる時は薄着にして、ブランケット等で調整できるようにするといいかもです💡
エンジン切って停めるまでチャイルドシートから下ろすのはやめた方がいいと思います😖
-
はじめてのママリ🔰
やはり眠くなる時間にみなさん合わせてるんですね!今度は法事で時間が決まってるのでそっちの時間に合わせないとなのでうまく行くかがわかりませんが😭
Youtubeのお気に入りの動画は今から探しときます!!
ありがとうございます🥺💓- 18時間前
はじめてのママリ🔰
Youtubeで今からお気に入りの動画を見つけておくといいかもですね!💦アドバイスありがとうございます😭✨