※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳を過ぎると外出は楽になりますか?3か月の子供が動き出すと行きづらくなりますか?お出かけが楽になる時期はいつでしょうか?

外食したり、旅行行ったりするのは1歳過ぎれば少しは楽になりますか??
今3か月ですが、動き出すと余計に色々行き辛くなりますかね?😭
お出かけに連れて行くのが少しでも楽になるのはいつ頃からですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ねんね期の方が意外と楽です🤣    

はじめてのママリ🔰

今の方が楽です!
一才は食事が大変かなぁ〜ぐらいですかね。けど一緒に色々体験できますが。

せんー

離乳食がふえてくると。やはり面倒ですね。ミルクのみでよければそっちの方が楽だったかもとおもいます

はじめてのママリ🔰

楽になったと感じたのは
3.4歳頃からでした🥺

1歳も2歳も
ほんっとーに大変でした😱

はじめてのママリ🔰🔰🔰

離乳食が進むごとに行くの大変になります💦
1歳なんて正直1番大変かも🥹
お子様ランチ食べられるようになる頃からだいぶ楽になります🫶走り回る子は大変かもですが!笑

はじめてのママリ🔰

動く前のほうが楽です!

1歳前後だと食事も離乳食か、取り分けで食べられるものを探したりしないとだったりで地味に面倒くさいです😂

はじめてのママリ🔰

動き出すとキツイです💦
1~2歳は絶対に無理です。大人しい子なら見かけます😂
上の子は4歳くらいからどこにでも連れていけます🙆🏻‍♀️

みか

1歳はとっても大変なので赤ちゃんの頃が一番楽です!

はじめてのママリ🔰

寝返り、はいはい、歩き出すと行けるところが限られちゃいます…後悔してるので今のうちに行っちゃってくだだい。。。
子連れ歓迎のホテルも遊び場の対象年齢が3歳以上くらいかな?ってとこが多いので1-3歳は場所選ばないとほんと行けないです!

はじめてのママリ🔰

いまが一番楽です!

楽になるのは5歳4歳あたりかな

一番大変なのは1歳〜3歳でした。

冬眠したい

3歳になれば楽でした😂