※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

小さい子供がいる女性が派遣先探しに苦労しており、条件に合った仕事が見つからず悩んでいます。顔合わせで育休や時短希望を伝えているのに、理解されず困っています。同じ経験をした方はいますか。

小さい子供がいて派遣先探すの大変すぎて心折れそうです🥲🥲
かなりより好んで条件が良いとこに応募しているせいもあるかもしれませんが、なかなか決まりません。
顔合わせでは毎回、育休であることや子供がいること、時短希望であることを初めて聞いたような顔をされます。
事前に伝えたうえで顔合わせセッティングされているのに、、
毎回子供のことで早退や欠勤があること、時短であることに難色を示され、決まりません。
派遣社員で同じようなことがあった方いらっしゃいますか?スムーズに決まりますか?

コメント

ままり🔰

派遣ではないんですが、
大手エージェント通して、勤務時間や曜日、仕事開始できる月を伝えても、伝わってないなぁ...ということがありました🤔💦
あと、経歴書、履歴書も予め、担当のチェック通してからメール送信されているはずなのに
履歴書持参といわれたり、
担当が伝えてないのか、応募先が変なのかわからずややこしいので、どうしたものかなと思っています💦

一方で他のエージェントの女性の担当さんはまだ応募もしてないのに、いろいろ情報くれたりしました🥹✨✨

ママリ

ご回答ありがとうございます🙇正社員の就活でもそういうことあるんですね🥺ほんとに困りますよね🥲
いずれは正社員に転職したいので、もし差し支えなければ良かったエージェント教えていただけませんか?
個人情報的な観点から言えなかったら大丈夫です☺️

ままり🔰

面接に進むことは大事ですが
育児しながらなので、わざわざ子育て環境に理解ない会社に受けに行きたくないですよね😅😅
初めから状況伝えてほしいですよね💦

よかったエージェントさんは
派遣と紹介予定派遣などを扱う
テン◯スタッフさんです☺️

営業さんによるとは思いますが、

以前派遣で就業したときも、半年くらい働いたら、頼まなくても時給上げる交渉してくれたりしてよかったです✨

  • ママリ

    ママリ

    ほんとにそれです🥲🥲毎回子供預けて行ってるから、無駄な時間使いたくないです、、🥲
    そうなんですね!わたしも実は就業してた時ありますが、営業さん返信がものすごく遅かったり良い印象無かったです😣ほんと担当の方によりますね💦

    • 2月21日
  • ままり🔰

    ままり🔰


    ほんと普段から体力と時間と戦ってて、面接時に預けるにも調整して神経使いますもんね😆💦💦!

    そうなんですね!!💦
    社風というよりほんと担当さんによりけりですね〜😱
    担当さんのテンションや雑さで
    自分の市場価値が心配になるときありますし、いい担当と話したいですよね😭💦💦担当変えてくださいって言える人は言うらしいですね💦
    私はいえないんですけど..(笑)
    言ってみるのもありかもです!

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭子供がいても、こちらの事情なんて考えてくれないんだなあと実感してます🥺

    わかります😂雑に扱われると心配になりますよね🥲
    わたしも言えずに良い顔してしまうタイプです😣

    ママリンさんは以前派遣で、そのあと正社員になり、今正社員転職中ですか?今後の仕事、何を目指すか悩みます💦

    • 2月21日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    住所も名前も担当は知ってるのでなんか悪く思われたくないとか思ってしまいます(笑)😅

    悩みますよね😭
    家庭の事情で正社員退職して引っ越しして、いま転職活動中で、とりあえず正社員で探してますが、、
    送り迎えの時間内になるので残業はしないのと、近くでなきゃいけないのと、、祝日休みもなかなかなくて、
    予想はしてましたが、入社時から正社員というのは厳しいなと感じています💦💦

    いままで事務職でしたが
    職種を変えて探そうかなと思っています🥹💦

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    わたしも人として悪く思われたくないなと思ってしまうので、わかります💦

    そうなんですね!子持ちで時間の制約があると本当に仕事探し難しいですよね。話には聞いてたけど、実際にしてみて痛感しています。
    事務職だと需要が高くて不利な条件だと厳しいですよね。
    営業、販売、接客だと競争率減る印象あります!

    • 2月22日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    本当に実際、体感するときついですよね😵‍💫選ばれなきゃ入れないのもありますがそもそも条件があわず、こちらなエントリーしたい企業があんまりないです..😵‍💫

    そうですよね!販売とか不動産、保険の営業は競争率がすこし下がりそうですよね😆
    あと、介護士、看護助手、整体師など、資格とれば強いような職種、
    わたしは30代後半なので、そちらの道もいいなと思いました🥹💦

    3月に4月始まりの派遣や紹介予定派遣の求人が増えそうですよね🤔✨
    そこで、ママリさん希望の時短可能っていうのが出るといいですね🥹

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    なんとか時短で決まりました😣✨
    今回少し苦戦して、わたしも資格が必要な仕事できるように身につけたいなと思いました💦介護のお仕事だとこれから需要たくさんありそうですよね!

    • 3月1日
  • ままり🔰

    ままり🔰

    おめでとうございます✨🥹✨✨
    まだまだ労働人生(笑)長いので
    わたしもちゃんと計画してがんばりたいと思います🤣✨

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲💓とりあえず一安心です、、まともに働けるか心配ですが😂
    ほんと長いですよね😣わたしも定期的にママリで相談しつつ頑張ります!笑

    • 3月2日