※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

小さい子供がいる女性が派遣先探しに苦労しており、条件に合った仕事が見つからず悩んでいます。顔合わせで育休や時短希望を伝えているのに、理解されず困っています。同じ経験をした方はいますか。

小さい子供がいて派遣先探すの大変すぎて心折れそうです🥲🥲
かなりより好んで条件が良いとこに応募しているせいもあるかもしれませんが、なかなか決まりません。
顔合わせでは毎回、育休であることや子供がいること、時短希望であることを初めて聞いたような顔をされます。
事前に伝えたうえで顔合わせセッティングされているのに、、
毎回子供のことで早退や欠勤があること、時短であることに難色を示され、決まりません。
派遣社員で同じようなことがあった方いらっしゃいますか?スムーズに決まりますか?

コメント

ママリン🔰

派遣ではないんですが、
大手エージェント通して、勤務時間や曜日、仕事開始できる月を伝えても、伝わってないなぁ...ということがありました🤔💦
あと、経歴書、履歴書も予め、担当のチェック通してからメール送信されているはずなのに
履歴書持参といわれたり、
担当が伝えてないのか、応募先が変なのかわからずややこしいので、どうしたものかなと思っています💦

一方で他のエージェントの女性の担当さんはまだ応募もしてないのに、いろいろ情報くれたりしました🥹✨✨

ママリ

ご回答ありがとうございます🙇正社員の就活でもそういうことあるんですね🥺ほんとに困りますよね🥲
いずれは正社員に転職したいので、もし差し支えなければ良かったエージェント教えていただけませんか?
個人情報的な観点から言えなかったら大丈夫です☺️

ママリン🔰

面接に進むことは大事ですが
育児しながらなので、わざわざ子育て環境に理解ない会社に受けに行きたくないですよね😅😅
初めから状況伝えてほしいですよね💦

よかったエージェントさんは
派遣と紹介予定派遣などを扱う
テン◯スタッフさんです☺️

営業さんによるとは思いますが、

以前派遣で就業したときも、半年くらい働いたら、頼まなくても時給上げる交渉してくれたりしてよかったです✨