
知り合いのいるSNSでは吐き出せず、でもどうしても吐き出したくてこの場…
知り合いのいるSNSでは吐き出せず、
でもどうしても吐き出したくて
この場を貸してください。
不快な思いをされてしまう方がいたら
申し訳ありません。
下の子を出産した2年前に
子宮頸がんの高度異形成で円錐切除をしました。
姉妹どちらも切迫で、産休前から自宅安静。
2人目の時は特に酷く、入院レベルでしたが
無理を言って自宅安静で出産しました。
術後2回目の定期検査をして、
今日結果を聞き、問題なし。
その時に3人目の相談をしました。
2人の子供は、本当にかわいすぎて溺愛です。
ただ、私も主人も男の子がほしい気持ちが強く、
もう1人頑張りたいと思っていました。
私は1人目の時から男の子がほしくて、
今もその強い気持ちに変わりはなく、
どうしても諦められませんでした。
ですが、相談をしてみると
やはり2人とも切迫だったので
長期入院になるリスクはとても高いし、
早産になる場合もある。
3人目はダメとは言えないけれども、
リスクや最悪の場合は考えないとね。
と言われました。
それを聞き、わかってはいたつもりですが
すごく悲しくなりました。
でも、こんなにかわいい子供2人を残して
長期入院する勇気はないし、
なにより家族と離れるのは嫌です。
ただ、
「男の子ママにはなれないんだ。」
「私の夢はもう叶わないんだ。」
と思ってしまいました。
少しの希望が捨てられずにいましたが、
こちらには同じような境遇のママさんが
たくさんいて、
やはり長期入院になった、早産だった
という投稿を見て、やっと決心がつきました。
そしたら更に悲しくなって。
どこにも言えないこの気持ちを
少しでも吐き出さないと頑張れないと思い
こちらに投稿させていただきました。
男の子のママになりたかったな。
ちっちゃい彼氏ほしかったな。
おっきくなったら、腕とか組んじゃって
一緒に買い物に行ってみたかったし、
彼女の話とか聞きたかった。
なによりも、主人の夢である
自分の趣味を共有したいっていう願いを
叶えてあげたかったな。
ごめんね、私のせいで、ごめんね。
よし!悲しい気持ちはこれで終わり!
明日からもまた喧嘩ばっかりの姉妹の
子育てで忙しいし、
仕事もあるし家事もあるし!
社会人としてもママとしても頑張らないと!
もう諦めよう!そう!
これからの1人時間は何するか考えよう!
長々とすみませんでした。
もし、ここまで読んでくださった方がいたら
読んでくださりありがとうございました。
少しスッキリしました。
世の中のママさん、
これからママになる女性のみなさん、
辛いこともあるけど、頑張りましょう🙇🏼♂️
- emam(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント