
コメント

やま
ベビーカーでシェードを全開にして、赤ちゃんをガードする👶🏻💫
はどうでしょうか。

はじめてのママリ🔰
観光地に住んでます🙆♀️
駅に行く時は抱っこ紐に抱っこ紐カバーのフード被せてました!
-
ぴかぴか
ありがとうございます!
やっぱり全部覆うのが良さそうですかね!
暑がりな子でカバーするといつもほっぺ真っ赤になるくらい熱くなってしまって🥲- 2月19日
-
はじめてのママリ🔰
覆う方が安心感あります!
暑がりな子なら夏用のカバーでも良さそうですね🙌- 2月19日
-
ぴかぴか
夏用カバーもあるんですね!
持ってないので早急に探して買おうと思います😊- 2月19日

も
私は子供がもっと小さい時は手口拭きをすぐ出せるようにしてました!
手足、顔など出てるところをこまめに拭いてお気持ち程度の感染対策です🤣
あとは帰宅したらすぐ着替えるといいと良く聞きます!
ぴかぴか
ありがとうございます!
ベビーカー持ってなくて、抱っこ紐で行く予定でした💦
やま
抱っこ紐でしたか、失礼しました。
抱っこ紐のときは、フード付きの抱っこ紐ケープを使って、人のいるところではフード被せてました😌❤
ぴかぴか
いえいえ、こちらこそ最初に記載してなくてすみません。
やっぱりケープが良さそうですね!