
子どもが泣いた時、お腹が空いているのかと思い指を唇に当てたら泣き止みました。その後、安心して寝たのでしょうか。お腹が空いていたなら申し訳ない気持ちです。これはよくあることなのでしょうか。
ギャン泣きした時にお腹空いてるのかな?と思って指を唇に当てたら泣き止みました
それでそのまま寝たんですけど安心したんですかね?
お腹空いてたならなんか申し訳ないな〜🤣と思ったんですすけどあるあるですかね…?
- みい(生後0ヶ月)
コメント

りりこ
産まれたばかりですし、寝てくれたら有り難い👏と思ってソッとしておきましょう😂✨

ミルクティ👩🍼
赤ちゃんって何かを吸っていると落ち着くみたいです🥹
唇に手を当てたら、吸啜反射で吸ったりするので、お腹が空いているかの判断にはなりません🥲
反射なので、母乳やミルクを与えると、お腹が空いていなくても飲みます…😱
-
みい
そうなんですね!落ち着いて寝てくれたなら良かったということにします笑
- 2月19日
みい
そうします🤣