※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもが小学生で、高校無償化の所得制限について懸念しています。無償化が進まなければ私立高校の質が低下するのではないかと考えています。


うちの子はまだ小学生ですが、現在高校無償化には所得制限があり、改正するか議論されてますが…

このまま改正されなければ無償化対象外です。

無償化されてから私立高校って地域にもよるかと思いますが、民度が低くなったのでしょうか?



コメント

はじめてのママリ

私立と公立の考え方は地域でも差があるので何とも言えません。
私の地域では私立=落ちた人が行くところという感じなので民度もクソもないです💦
ただ、時代の流れで徐々に大学行くなら私立へと言う感じに変わりつつもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    そうなんですね💦

    子供次第ですが行かせたい私立がありますが、無償化で民度はどうなったんだろうって思っていて💦

    私立ならお金かけて必要な事を学びに行かせる場所だと思うので無償化自体私立なら必要ないと考えてました😭

    • 2月19日
3児まま

子供が私立に行きたいと言い推薦で進学しました。
学校や、コースによって違うとは思います。
子供のクラスは平和なようですが、コースの違う友達のクラスは退学者が出ていると聞いています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校だったり科によって違ったりしますよね💦

    行かせたい私立は子供のこれからの学力次第ですが無償化の影響って気になって質問させて頂きました🙇‍♀️

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私も上の方のように私立=公立に落ちた人が行く学校の地域です。

ただ都会だと逆だと思います。無償化でも結局は授業料のみなのでその他は高いですよね。そこが払えない人はたとえ無償化でも私立高校の選択肢にないと思います。無償化になったらその部分が上がるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    私立は落ちた人が行く地域もたくさんあるのですね!

    こちらは都会ではなく地方都市ですが私立はレベルが高い学校も多数あります💦
    施設費や管理費など諸々かかりますよね。

    ニュースでは授業料以外がこんなにかかると思わず私立へ行かせた家庭の話など出ていましたが、知らないで進学させてしまう人もいるんだなぁと思って見てました。

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

公立の進学校なんて片手で数えるレベル…私立優勢です。

無償化だけではなくて、少子化で特待生でで前より収入差が目立つようになった印象です💧
底辺私立の民度は低くなっているみたいですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    学力によっては無償化前から民度が微妙な私立もありますよね💦

    • 2月19日
ママリノ

うちは公立高校も私立高校も
頭いいひと用もそうでない人用も両方あります。
なので民度はあまり関係ないですね。

高校無償化は節税になるのでアリですね。
大阪なんかは、流せる分は私立高校に流して
公立高校の統廃合を視野に入れた無償化だったりしますしね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    学力によって元々民度は変わったりしますよね💦

    大阪は凄いですよね…公立の統廃合を視野に入れてますよね💦

    • 2月19日