※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
405
その他の疑問

洗濯乾燥機(特にドラム式)を愛用してるみなさん、「タンブラー乾燥は…

洗濯乾燥機(特にドラム式)を愛用してるみなさん、「タンブラー乾燥はお避け下さい」の表示はどれくらいキッチリやってますか?(^ω^;)
普段の洗濯は、洗濯乾燥全自動コースでまるっとやっちゃってるのですが、特に赤ちゃんの服なんかは、タンブラー乾燥NG表示のものがほとんど…
これってやっぱ良くないのかな?わりと新しい洗濯機だったら問題ないのかな?と思って質問してみました。

コメント

きぃきぃ

こんばんは
我が家のドラム式洗濯乾燥機は5年前に購入したものなのでどれくらい参考になるかはわかりませんが、ヒートテックやサラファインのような生地のものは乾燥の熱で発火の事例があるとの注意喚起があってので、絶対しないようにしてます。その他は割とルーズにしてますが、あまり支障がないです。ただ、1着縮んだものがあります。絶対に失敗したくないものは避けたほうが良いですかね

405

回答ありがとうございます(o^^o)
えええええ!!!発火事例あるんですね((((;゚Д゚)))主人のエアリズムの肌着を毎日乾燥してました…今日からやめよう…
綿素材だったりはルーズにされてるんですね。ちょっと安心しました(^^)が、組成を確認して、おしゃれ着はちゃんと干さなきゃですね。