※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
家事・料理

ホームベーカリーを買おうと思っていますが、欲しいものにイーストの自…

ホームベーカリーを買おうと思っていますが、欲しいものにイーストの自動投入がないようなのです。
こういった場合はどうゆうタイミングで入れるのでしょうか?

コメント

ゆかりーぬ

粉類の上に、置くだけで大丈夫ですよ👌🏻✨
イーストは砂糖をエサにするので砂糖の隣に、塩とは離して置いて下さい🎶
これで大丈夫です🙆

  • マーちゃん

    マーちゃん

    回答ありがとうございます!
    なるほど!
    わざわざタイミングをみて入れないといけないのかと思いました笑

    これで安心して買えます♡

    • 5月16日
  • ゆかりーぬ

    ゆかりーぬ

    せっかく全自動でやってくれる機会なのに、それじゃー大変ですもんね😂😂(笑)
    パン教室に通ってた時にそう教えてもらったので、大丈夫ですよ💗
    いっぱいパン焼いちゃって下さい👌🏻✨

    • 5月16日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    そうですよね笑

    パン教室羨ましいです♡‼︎


    今は、パン屋さんでもなんでもかんでもはちみつが入っていたりして買うのをためらっていたのと、私のおやつ、旦那の昼食、娘のご飯を考えると作るほうが後々安いかなと思い買うのを楽しみにしてたんです(*´﹃`*)

    • 5月16日
  • ゆかりーぬ

    ゆかりーぬ

    パン教室楽しかったですよー💕
    パンって幸せな気分になりますもんね😊✨

    それ私も思いますー!!
    パン屋さんでも、27品目のアレルギー表示だけしか書いてないとこあるし、色々入ってて不安ですよね💦
    私もよくコスパの為に家で焼きますが、粉を安く仕入れさえすればお安いです🙏🏻💗
    でも、美味しすぎて食べすぎると結局すぐ無くなるので意味ないですが…(笑)

    • 5月16日
  • マーちゃん

    マーちゃん

    私は子供が大きくなって余裕ができれば行きたいなって思ってます‼︎

    赤ちゃんの離乳食にとかうたってるところもあるのに、蜂蜜のパンも取り扱ってるのが、考えすぎかもしれませんが菌が強いって聞いてるのに不安になって手が出ませんでした笑
    国が決めてる食品添加だからいいっていうわけではないですよね(´°ω°`)↯↯

    わかります〜
    毎週揚げパンしそうですもん笑

    • 5月16日
はる

水やら強力粉やら材料全部入れた後に、そぉっと最後に入れます。
イーストは水が加わると反応(?)するみたいなので...
イーストまで全部入れて、スイッチポンです。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    回答ありがとうございます!
    水も最後まで触れないほうがいいのですね‼︎

    早速ポチッとしようと思います♡

    • 5月16日