※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の女性が、上の子が保育園での様子が変わったことに戸惑っています。以前は私に抱っこを求めていたのに、今は笑顔で先生に向かって走っていくようになり、寂しさを感じています。上の子は気を使っているのでしょうか。

今下の子の育休中です。上の子は時短で保育園に通わせているのですが、最近保育園に行き先生を見つけると笑顔で走っていって抱きつくようになりました。前までは保育園に着くと歩くのを嫌がり、私に抱っこ抱っこでなかなか離れてくれないくらいだったのですが今はスタスタ歩いてすぐ私にばいばーい!と手を振ります。歩いてくれるのは楽な半分、急なことで寂しい気持ちもあります。
自分勝手な感情ですが上の子は上の子なりに気を使って下さりくれてるのでしょうか😭

コメント

komachi

ママの複雑な気持ちもわかりますが、その月齢なら純粋に先生との信頼関係が築けてきた証拠なのかなという気がしました✨
きっと先生が愛情いっぱいかけて見てくれてるのだと思います!
良い先生と巡り会えたようで羨ましいてす😊