

ままり
以前見学に行った際は未満児さんの申し込みが多くて少し多く入れてると言ってました。その分以上児さんが少ないみたいです。
企業枠優先なので勤め先が提携できればいいですね。
見学して先に申し込みした人から優先みたいですが保育の必要性も踏まえて優先順位を決めてるみたいなので見学の際に聞いた方がいいと思います!
ままり
以前見学に行った際は未満児さんの申し込みが多くて少し多く入れてると言ってました。その分以上児さんが少ないみたいです。
企業枠優先なので勤め先が提携できればいいですね。
見学して先に申し込みした人から優先みたいですが保育の必要性も踏まえて優先順位を決めてるみたいなので見学の際に聞いた方がいいと思います!
「認可保育園」に関する質問
保育園継続申請の素朴な疑問です。 4月から認可保育園入園していますが、 私の住んでいる市では継続での手続きはなく、 毎年一から新規申請します。 申し込みを忘れてしまった場合は、 入園中でも来年度待機児童扱いに…
2人目妊娠中の、1人目の保育園について。 1人目が1歳10ヶ月、2人目が来年4月に産まれる予定です。 私が住んでいる市は、保育園激戦なので、0歳、1歳共に保留続きです。 4月から認可保育園2歳の枠に申し込みはしますが、…
保活 認可外保育所について 初めての保活です!なんとなく認可保育園に入れたいと思っていたのですが、近場にピンと来るところがなく、認可外保育所もいいなーと思ってきました☺︎ 認可外保育所に預けている方は、どんな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント