※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

上の子が小学生になるのですが、参観会に夫婦で行く割合はどのくらいでしょうか。教室のスペースが気になります。

4月から上の子が小学生になります。

年に4日程平日に参観会、懇談会があるみたいなのですが
夫婦で行く方ってどのくらいいるものですか?

幼稚園の参観会、発表会等は殆ど夫婦で来ている方ばかりでしたが、小学校はひとクラス35人いて夫婦でみんなきたら70人、そんな教室に入るもんですか?

ふと疑問に思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

36名のクラスですが、参観はご夫婦できて懇談会は奥さんだけって方もいます。だいたい2、3組ですね。教室には入り切らず廊下からみる感じです☺️

フラペチーノ

参観日程度なら夫婦で見に来ている方はそんなにいないですね。
うちのクラスは廊下側の窓も開けてくれるので、
中に全員入らずに教室の外から見ている親御さんも多いです。

しましま

何組いるか…結構夫婦、家族で来られている方多いですよ。
一クラス20人ちょっと、たぶん来ていないお家もあるので教室には入れています。

晴日ママ

小学校の参観日毎回二人で行きます🤣
参観日だけじゃなくて
運動会、持久走大会も😂

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    長男も次男のクラスも
    4組5組夫婦でいますねー!

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。

結構夫婦で行く方も多いんですね!

私は参観会なら1人で行くイメージでいたら、

旦那:毎回休み取って行くよー!
でも懇談会は別にいいから参観会だけ笑

と言われ何かいいとこ取りだな
私も懇談会嫌なのに、、とモヤっとし質問させていただきました!