
小学低学年の子どもを留守番させる際、夜の留守番について皆さんはどうされていますか。夕方からのPTA会議の時はお子さんをどうしていますか。
留守番についてです。
小学低学年です。
まだ外が明るいうちの時間帯は留守番させることもあるのですが、
夜暗くなってからの留守番も同じようにさせていますか?
夕方からPTA役員会議とかある方、
お子さんどうしてますか?
- フラペチーノ
コメント

ママリ
昼間の留守番はやってますが夜はやらせた事ないです。
同じく役員会議が夕方からありますが20時とかでは帰れないし旦那は仕事何時になるか分からないので祖父母に預けてます。

はじめてのママリ🔰
子ども連れて行ったらダメなんですか?
私は旦那か実母に預けてますが
預けれない方は一緒に連れ出来てる方もいますよ?!
-
フラペチーノ
回答ありがとうございます!
夜にも留守番させるのってやはりもう少し大きくなってからですよね💦- 2月19日
フラペチーノ
回答ありがとうございます!
私もまだ夜に留守番させるのは不安で、うちは祖父母もいないので💦💦
役員会どうするかもう少し考えようと思います💦
ママリ
私も毎回祖父母が見てくれる訳ではないので誰も見れる人がいない時は連れて行ってます!
絶対何時に終わると決まってないから何時になるか分からないし夜に留守番させるのは私はまだできなくて💦
フラペチーノ
夜にも留守番させるのってもう少し大きくなってからですよね💦