
保育園のお友達の家訪問について、家に来てもらうのが良いか訪問するのが良いか悩んでいます。お友達には生後半年の妹がいて、連絡先も交換していないため、実現は難しいかもしれませんが、皆さんの意見を伺いたいです。
保育園繋がりのお友達の、お家訪問について
子供の通う保育園で、特に仲の良いお友達がいて、先日「また今度、お家に遊びに来てね」とお友達とそのお母さんから言って貰えました。が、お友達には生後半年の妹ちゃんがいらっしゃり、連絡先の交換もしていませんので、きっと社交辞令よね、と思っていますが…もし、実現するとなると、皆さんなら①家に来てもらう方が良いか②お友達のお家に訪問する方のどちらが良いと思いますか?
小さいお子さんを抱えて、3歳のお子さんを連れて来て貰うのも、小さいお子さんのいらっしゃるお家に訪問するのも、お母さんは大変だと思うのですが😅
- happiness(3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月)

happiness
①家に来てもらう方が良い

happiness
②お友達のお家へ行く方が良い

はじめてのママリ🔰
わたしだったら、家にくるか誘ってみてそのときにもし大変だったら遊びにいくけどどうする?と聞いちゃいます!
そもそもお家訪問するほど仲良しなら、変な気遣いするより、はっきりきくのがいいと思いますよ!
わたしは下の子0歳で上の子3歳のタイミングありましたが、来てもらうと結局帰ったあとの後片付けがめんどくさかったので。悪いけど外(児童館やキッズスペースのある場所)であうか、おうちに遊びにいかせてとゆってました(笑)
-
happiness
ご意見ありがとうございます。
確かに、後片付けの手間も大変ですよね。
私も、外で会えるのが1番だと思うのですが、田舎住まいなので、近くの児童館は狭くてしょぼいし、広い児童館やキッズスペースのある商業施設は車で20〜30分の距離でして💦
実現する場合は、お友達のお母さんの意向を第一優先に聞くことにします。- 2月19日

happiness
いいねボタンと、ご意見くださった皆様、ありがとうございます。
実現する場合は、お友達のお母さんの意向を第一優先しようと思うのですがが、皆さんのご意見も聞いてみたくて質問した次第でした。
参考にさせて頂きます😀
コメント