※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haku
お出かけ

神戸旅行で、最終日に神戸どうぶつ王国、須磨シーワールド、王子動物園のどれに行くか迷っています。皆さんのおすすめと理由を教えてください。

3歳と0歳の神戸旅行へ行きます。
最終日の観光で、
神戸どうぶつ王国、須磨シーワールド、王子動物園
の3つで迷っています。

皆さんならどこへ行きますか?
理由もお願い出来ると嬉しいです!

コメント

ママリ

帰りは何で、どの方面かにもよります💦

  • ママリ

    ママリ

    シーワールドは予約して行かないと朝からはいれないので、急に行けない!ってなった時に大変かなとは思います…💦

    • 2月18日
  • Haku

    Haku

    移動は車で中国地方へ帰る予定です!🚗
    水族館、予約必須なんですね💦

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    当日券も買えますが、土日だとかなり並ばないといけないです💦
    我が家、この間須磨シーいってきましたが人多すぎました…
    どうぶつ王国、餌やりできるしおすすめですー

    • 2月18日
  • Haku

    Haku

    このご時世なので人が多過ぎるのは嫌ですね😅
    餌やり出来るんですね‼︎ それは喜ぶかもしれません✨

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

私なら王子動物園ですかね~
シンプルに好きなので🥺
小さい遊園地もあるので3歳くんは楽しいかも🤭🎡
でも今の季節は寒いのと、園内結構坂があるのでそこがネックです!

神戸どうぶつ王国は基本室内で温かいのでその点では良いですが、動物との距離が近いのとタイミングによりけり鳥のフンが気になります。
私は潔癖なので4ヶ月児を連れていくにはどうしても衛生面が気になってしまいます。
でも家族みんな動物が好きなら一度は行きたい場所ですね‪🐶
潔癖じゃないならおすすめです🙌🏻

須磨シーワールドは今はどうなんだろう?私が行った時(9月)は平日でしたが大混雑で疲れました😵
ご飯食べるところも大行列、私が利用した授乳室も混んでてオムツ替えの為に並んでました😅
オープンしてすぐだったので今は落ち着いているかもしれませんが!

総合的に見たら神戸どうぶつ王国ですかね🥺

  • Haku

    Haku

    コメントありがとうございます!
    王子動物園、遊園地もあるんですか!それは喜びそうです☺️坂道は結構頑張れる子なので行くとすれば防寒対策して行ったら良いですよね😉

    神戸どうぶつ王国のメインはハシビロコウなどの鳥系なんでしょうか、、?
    正直私はそこまで動物に興味はないんですが、主人と子どもは喜びそうです😂笑

    須磨シーワールドは他の方も混雑の事を言われていたので、今回は辞めておこうかと思います😂

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昭和感強めのレトロな遊園地ですが私は好きです😊他2つに比べて入園料が安いのも推しポイントです💡
    そういえばレストランが閉店して今は園内にキッチンカーがいくつか出店しているだけだと思うので、お昼ご飯を考えるとそこは懸念点かもしれないです💦寒いので💦
    春先だと桜もめちゃくちゃ綺麗で暖かくて良いんですけどね😫

    神戸どうぶつ王国のメインはハシビロコウだと思いますが、鳥メインではないと思います!普通にそこらへんで鳥が飛んでるか歩いてる感じです!🥹
    犬や猫にも触れ合えるし、カピバラやワオキツネザルも真横を歩いてるし、オオカミやレッサーパンダもいるのでなんか本当に何でもいます😂
    ちなみに私の推しはビントロングです❣️(笑)コアな動物もいますね😉
    あと、お昼ご飯を考えたら圧倒的にこちらですね!混んでいるかもしれませんが、キッズメニューもあったと思います!

    両方とも2年くらい行ってないので私の中でアップデートされておらず、仕様変更等あれば申し訳ないです😭🙇🏻‍♀️

    • 2月20日
ままり

神戸どうぶつ王国です!

冷暖房完備の屋内も広く、
その屋内に持ち込み飲食OKの椅子とテーブルたくさんあり(2階。しまっていたら1階でもOK)
、0歳と3歳連れに優しいです☺️

たとえ雨が降っても全然大丈夫👌

動物の種類や数豊富で
バードショーやドッグショーもあり見応えあります✨

サルや鳥が放し飼いになっているゾーンではすぐ横をサルたちが歩いて行きますし、
手から直接鳥に餌をあげることもでき鳥が寄ってくるので楽しいです☺️

うちは朝から閉園までいてもまだいたいと言っていますが、もし飽きたらポートライナーで隣終電駅が神戸空港まで行くと、たった1駅ですが海の上を電車で走って行き🚃飛行機見て子ども大喜びです✈️☺️

⚠️自販機はありますが
最寄駅にも周辺にもコンビニなく、お昼のフードは40分並びますので😇、お家や三ノ宮駅コンビニでお昼ごはん調達して持参すると良いです。

  • ままり

    ままり

    王子動物園はほぼ屋外で古い施設、お昼のフードもあんまりですしお弁当食べれるテーブルと椅子なく、0歳児連れにはちょっときついかなと感じます💦

    動物も減ってるし
    どうぶつ王国に比べると距離が遠いです💦

    入場料は安いですが
    3歳は園内にある遊園地の乗り物乗りたがり2000円〜3000円くらいはあっという間になくなります🎡


    須磨シーの最近の混雑具合は詳しく知りませんが、まだ混雑すごいかなあと思うと0歳児連れにはちょっと厳しいかなと💦

    • 2月20日