コメント
はじめてのママリ🔰
今年度の住民税までは昨年収入なければ非課税です。来年度からは今年の収入ベースで計算するので課税になると思います。
はじめてのママリ🔰
今年度の住民税までは昨年収入なければ非課税です。来年度からは今年の収入ベースで計算するので課税になると思います。
「育休」に関する質問
保育園に預けるか、預けるとしたら、いつからするか悩んでいます。 初のお産(来年4月出産予定)で、 子供にどれくらい手がかかるのか、全然想像できていません。 できれば子供はしっかり見たいですが、 共働きで、旦那の…
1ヶ月の娘👶 旦那の育休が終わって上の子とのワンオペになり今日だけで3回も泣き疲れて寝かせちゃいました🥲🥲 泣いても誰も助けてくれないってなって泣かない子になったりしないですかね😭待ってて〜で駆けつけた時に寝ちゃ…
産後のことを思い出してモヤモヤします… 愚痴です。、めちゃ長いです。 下の子を出産して退院して次の日に上の子が発熱しました。その時RSウイルスとりんご病が流行っていたこともあり、下の子と接触を避けるために、私…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!安心しました😢