※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

駐車場でのトラブルについての相談ですね。周囲の治安やママ同士の行動が気になります。駐車場トラブルは一般的でしょうか。

保育園の隣との間隔が狭い駐車場で、枠内に収まってるけどちょっと寄ってる、という停め方をしてる車のママさんに対してわざと聞こえるように「この停め方はないわ〜」と大声で文句言ってるママさんがいたのですが、相当治安悪いですよね?確かに工業地帯だし、元ヤンも多い地域なので、やっぱりそういう人も多いんでしょうか?普通は思っても言わないですよね?ましてや保育園の駐車場なんて、知り合いだらけなのに💦両方の車はデカいSUVタイプで、例え真ん中に停めてたとしてもドア間隔は狭いと思います。私はたまたま見てただけですが、その文句を言ってるママさんの方が後から停めてました。出るまで待てば良くないですか?治安悪くてドン引きしちゃいましたが、駐車場トラブルはあるあるなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

治安悪いし気分悪いですよね😭
寄ってても枠内には収まってるし、間隔が狭い駐車場で大きい車なら仕方ないと思います💦
よく考えると、わざと大きい声で言うなんて恥ずかしい人ですね😅
あまり関わりたくないと、そこに居合わせた人みんな思ってると思うので損ですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に通い始めたばかりなのでこういうのはあるあるなのかと思いましたが、大声で文句言うのは相当やばい人の可能性ありますね💦関わらないようにします!

    • 2月18日
ママリ👦👧

うちの園では、そんな方見たことないです…💦
ちょっとびっくりですね😭
あるあるではないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦相当治安悪いのかもしれません😔

    • 2月18日