※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
サプリ・健康

歯の治療で麻酔が痛かったのですが、次回も同じ歯医者に行くべきか迷っています。また、診療費が払えない場合、待ってもらえるか知りたいです。

歯の治療をして被せ物をしてもらった時、その麻酔が痛くて痛くて仕方なかったんですが、もしまた診てもらう時皆さんは同じ歯医者で診てもらいますか?それとも新たに歯医者を探して通いますか?
ちなみに私は持病(甲状腺の病気)があり、その事もあって麻酔をかけなかったのかなぁと思いました
でも、紙コップに入れてあった液体が麻酔の為の物か未だによく分かりませんでした
歯医者を変えるとまたイチからだし迷っていました

また、もし診療費がその場でどうしても払えない場合は、待ってもらえるものでしょうか?
歯医者で勤務されている方や、歯科衛生士さんなど詳しく分かる方が居られましたらよろしくお願いします

コメント

aya

麻酔を打つ時が痛かったと言うことですか?
それならば医師の麻酔の打ち方もあるのでなんとも😅
表面麻酔を塗ってから、注射の麻酔をするので、表面麻酔をしっかり塗布してない場合もあるかもしれません。
前回の麻酔がとても痛かったんですけど...今まで麻酔は痛くなかったので何か違うんですか?って聞いてみると良いかもです😅

麻酔の効きが甘くて治療中に痛みがある時は、痛いので麻酔追加して下さいと言って大丈夫です👌

持病関係で麻酔をかけないということは基本的には無いと思いますし、何らかの理由で麻酔ができない場合は治療前にその旨の説明が必ずある筈です。

紙コップの液体は洗口剤ではないでしょうか🤔

診療費が払えないというのは手持ちが足りないorカード等が使えないなどが理由ですか?
うちの医院は現金を下ろしてきてもらい当日中に必ず支払いに来てもらうようにお願いしています。