※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

高額医療制度?が改訂されたり、税金ふえたり、物価あがったり、、ほんと子育て経済的にキツくないですか??😂

高額医療制度?が改訂されたり、税金ふえたり、物価あがったり、、ほんと子育て経済的にキツくないですか??😂

コメント

はじめてのママリ🔰

ツラいです🥺
早く給料上げてくれ~って、毎日思ってます🥺

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。。給料あげるか税金下げて欲しいですね🥹

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

高額医療制度はひどすぎですよね、、、、、終わってます

  • ママリ

    ママリ

    ですよね。。普通に出産とかも気軽にできなくなる。。😭

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くれくれというか、そもそも手取りが少なすぎるんですよね。社会保険が高すぎると思います。

    • 2月19日
ままリ

今回、切迫早産で入院したり帝王切開だったのでいかに高額医療制度に助けられたか思い知っているので、増額は本当に苦しくなるのでやめて頂きたいです。石破さんになってからおかしすぎます🤯

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。。そこの手当なくなったら普通にきついですよね。。😭😭

    • 2月18日
ママリノ

けど数年前まで幼児教育無償化ではなかったですし
無償化時代じゃなかった我が家としてはやれないことはなかったはずとしか思えなくて。
高額医療費に関しては
出産や単発の病気に関してはやむを得ないかなとは思います。
そこケチっちゃうと、たぶん高齢者になったたとき、自分たちがマトモな医療を受けられないと思うので。そっちのほうがキツイです。
けど、非課税世帯への給付は若い世代からの風当たりはきっとキツイ。
ブーメランなので多少は我慢が必要かもです💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。。将来のこと考えたら我慢なんですかね😭

    • 2月18日
  • ママリノ

    ママリノ

    今の世代はクレクレがすごすぎて
    あとで絶対苦しむと思います。

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クレクレが凄い、ホントそうです。
    私は無償化前の世代なので、保育料無償化になったら、それをありがたいと思うどころか、0-2歳児が高いからそこも無償にしろとか、児童手当あげろとか、税金下げろとか恩恵を受けることばかり主張する。
    税金納めないとそんな資源ないのに。

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

キツすぎます😭😭😭 

  • ママリ

    ママリ

    ですよねええええ😭😭

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

単純に疑問なんですが、子育て世代で高額医療費制度の恩恵受けることってそんなにあります?出産の時にあるかないかだし、多くは月1万も増えないはずでは?
あと税金増えたりって、消費税10%になってからは増えてないのに、ここ最近税金増えたみたいな書き方だったので、何のことだろう疑問に思いました。