
一歳の子が注意されると泣いたり、後追いが激しいことに戸惑っています。上の子とは違う行動が多く、心配です。
一歳になったばっかりって、ダメだよと注意されたり、嫌なことがあると床に寝転がって泣いたりしますか😓?
3人目だけどこんな早くからそんな泣き方する子いなくて、癇癪やばいタイプ?と思ってしまいます😇
後追いもすごく、ついてこられるようになった今も、近くにいる時に少しでも離れると爆泣きで、お腹洗ってたりしても足にしがみついて抱っこするまでずっと泣いてます🥺
上の子が近くにいれば少しは落ち着いてくれてますが、しばらくすると私のところにきて泣いて…
なにもかも上2人と全然違くて戸惑ってます🫠
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも上の子は無かったのに
下の娘はなんでも早くて一歳も凄かったです。
でそれを上回って2歳が凄すぎてなんかもう虐待する人の気持ちがめちゃくちゃ分かりました。
叩くことはしなかったけど、うるさい!!!!!って叩きたくなるほど私の精神もおかしくなってました…
3歳になってやっと癇癪も少なくなって、話せば分かってくるようにはなってきましたやっとですよやっと…
はじめてのママリ🔰
2歳が1番やばそうですよね💦
我が家は2人目も悪魔だ!なんて呼ばれることもあるくらいやばい時はやばいんですが、外に出ると荒れることがあるくらいで家ではそこまで手がかかる感じではなくて、なんなら赤ちゃんの時は今手がかからない長女より育てやすかったくらい1人で寝るしご機嫌に遊んでるしって感じだったので、一歳の時点で大暴れの末っ子はこれからどうなるのか…と😂
3歳だとまだまだ先は長そうですね🫠