※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やまのん
お金・保険

掛け持ちの仕事をしており、年末調整で他の収入を40万と記入しました。確定申告が必要か教えてください。Aでは源泉徴収票がありません。

掛け持ちしてます
A 9:30~14:30
B 19:00~23:00 社保加入

Bで年末調整済みで、その時に
他の所でも稼ぎあるかないかの欄とその金額を書く所がありました💦
曖昧だったので、40万と書きました。が
これより多い少ないわかった場合は
確定申告をするんですかね??💦

Bでは源泉徴収票を貰いましたが
Aでは貰ってません。給料明細は毎月紙で貰ってます

掛け持ちして1年経ったけど
確定申告?年末調整?をやるのは初です
教えてください!!

コメント

きら

Bの年末調整でAの収入を書いたのは、基礎控除という控除の計算のためです。(高額な収入の人だと、基礎控除が段階的に少なくなり、最終的に無くなるので)
年末調整で掛け持ち先の分を合算してくれるわけではないです。あくまで、掛け持ちの場合は確定申告して各収入を合算します。

また、確定申告するにはAからも源泉徴収票を発行してもらう必要があります。給料明細からも集計することは出来るでしょうが、自分で集計したのが間違っていたりしたら修正するのも大変なので😫